音楽の祭典Fukuoka
2025-08-04 11:09:54

福岡の音楽シーンが熱くなる9月、「Fukuoka Music Month 2025」が始動!

福岡の9月が音楽で賑わう季節がやってきました。今年も「Fukuoka Music Month 2025」がスタートします。このイベントは2014年に始まり、音楽都市である福岡の魅力を全国やアジアに広める目的で展開されています。福岡ミュージックマンスの主催者である深町健二郎氏のもと、様々な音楽イベントが集合し、音楽産業の振興も目指されています。

今年のさらなる注目点は、世界中で親しまれているオーディオストリーミングサービスのSpotifyとのコラボレーションです。Spotifyは1億曲以上を提供しており、音楽を愛する人々にとって欠かせない存在です。このパートナーシップにより、「Fukuoka Music Month」がこれまで以上に盛り上がることが期待されております。

主要なイベントのご紹介


「Fukuoka Music Month 2025」では、以下のような多彩なイベントが開催されます。

1. BAYFES
- 開催日: 9月6日(土)、7日(日)
- 開催場所: ベイサイドプレイス博多
- 動員数: 10,000人(2024年実績)
福岡の海の玄関であるベイサイドプレイス博多で行われるこのイベントは、シーサイドの心地よい音楽を楽しむことができる、至福の時間が約束されています。
- 【公式サイト】BAYFES
- 【公式Instagram】@hakata_bayfes

2. NAKASU JAZZ
- 開催日: 9月13日(土)、14日(日)
- 開催場所: 中洲一帯
- 動員数: 100,000人(2024年実績)
南九州の歓楽街、中洲をジャズの音楽で彩ります。様々なバンドが集い、歓楽街の雰囲気を一層楽しませてくれます。
- 【公式サイト】NAKASU JAZZ
- 【公式Instagram】@nakasujazz2009

3. Sing! HAKATA
- 開催日: 9月20日(土)、21日(日)
- 開催場所: JR博多駅前広場
- 動員数: 30,000人(2024年実績)
市民参加型の歌唱イベントで、音楽を通して希望やつながりを感じることができます。共に歌うことで博多の街に音楽の波を起こします。
- 【公式サイト】Sing! HAKATA
- 【公式Instagram】@sing.hakata

4. ISLA DE SALSA
- 開催日: 9月20日(土)
- 開催場所: 能古島キャンプ村
- 動員数: 1,000人(2024年実績)
世界中の音楽と文化が融合するこのイベントで、心が躍る体験をしましょう。
- 【公式サイト】ISLA DE SALSA
- 【公式Instagram】@isladesalsa

5. MUSIC CITY TENJIN
- 開催日: 9月27日(土)、28日(日)
- 開催場所: 福岡市役所西側ふれあい広場
- 動員数: 88,000人(2024年実績)
福岡の音楽の中心地である天神を舞台に、都市型の音楽イベントが展開されます。
- 【公式サイト】MUSIC CITY TENJIN
- 【公式Instagram】@musiccitytenjin

Spotifyで楽しむ音楽体験


イベントの魅力をさらに引き立てるのが、Spotifyの特別プログラムです。福岡ミュージックマンスの総合プロデューサー、深町氏がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組が制作され、音楽都市・福岡の魅力を発信します。また、各イベントの出演者や雰囲気を楽しむためのプレイリストも随時公開されています。

ポッドキャストやプレイリストなど、音楽と共にもっと深く福岡を味わうための情報は、Spotifyを通じて楽しむことができます。

この音楽の祭典にぜひ参加し、多彩なアーティストや音楽を楽しむことで、福岡の音楽シーンを再発見してください。福岡から発信される音楽の魅力を、皆様の心に響かせることでしょう。音楽がもたらす楽しさを、この9月に体感しませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Fukuoka Music Month Spotify 深町健二郎

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。