久留米工業大学のデザイン集団がナイトプールイベントを実施
8月15日(金)と16日(土)、久留米工業大学のデザイン集団「ASURA」が、グリーンピア八女のレジャープールでナイトプールイベントを開催します。今年で4回目となるこのイベントのテーマは「リユース(再使用)」です。この言葉は、あそびながら学び、つながることを意識したコンセプトのもとに存在しています。
環境に優しいナイトプール
このナイトプールイベントは、環境意識と流行を組み合わせた新しいスタイルです。装飾や提供されるドリンク容器など、すべての要素で「再使用」のアイデアを取り入れています。オシャレで持続可能な一夜を演出し、来場者にとって特別な体験を提供します。
さらに、子どもたちが楽しめるアクティビティも充実しています。ペットボトルで作られたタワーが設置されており、水鉄砲やボールを使って、遊び心を満たす仕組みが用意されています。家族で訪れても楽しめる内容になっているため、親御さんも安心して参加できるイベントと言えるでしょう。
開催地とアクセス
開催場所は、福岡県八女市黒木町のグリーンピア八女です。このリフレッシュできる自然環境の中で、ナイトプールを満喫してください。住所は〒834-1204 福岡県八女市黒木町木屋10906-1です。
詳細情報は、久留米工業大学の公式ウェブサイトからも確認できます。
久留米工業大学ナイトプールイベントの詳細はこちら
昨年のイベント振り返り
昨年のナイトプールイベントは、「レトロゲームや文化と空間の融合」をテーマに開催されました。このようにASURAは、毎年異なるコンセプトで新しい体験を提供し、参加者に楽しんでもらっています。サークルの活動の一環として、地元の人々との結びつきを大切にしながら、地域の活性化を推進しています。
このような新しい取り組みは、学生たちが地域に新たな風を呼び込む重要な活動の一部です。ASURAの活動は、古民家のリノベーション提案や公共空間の活用、企業との連携プロジェクトなど多岐にわたり、地域貢献にも力を入れています。
ASURAのさらなる挑戦
2024年には、学生の社会的・職業的自立を助ける取り組みで、キャリア形成支援を行い、地方創生賞を受賞した実績を持つASURA。彼らは「学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード」においても、その成果が高く評価されています。今後の活動にも期待が寄せられています。
このナイトプールイベントは、ただ楽しむだけでなく、学びやつながりを深める貴重な機会でもあります。ぜひ、ご家族や友人と一緒に訪れ、新しい体験を楽しんでみてください。