ウェルビーイングの花
2025-04-09 13:42:56

桜十字グループが朝日を迎えた「WELL-BEINGの花」プロジェクト

春の訪れとともに咲いた夢の桜



桜の花が満開になる季節、桜十字グループは「WELL-BEINGの花を咲かせようプロジェクト」を通じて、1,348枚の夢の桜を全国各地に咲かせました。このプロジェクトは、医療・介護・予防医療を基盤とし、人々の心のウェルビーイングを高めることを目的としています。

プロジェクトの概要



桜十字グループは、株式会社PR TIMESが提唱する「April Dream」に参加し、多くの人々に自身の夢や希望を桜のメッセージカードに表現してもらう掲示会を各病院やオフィスで実施しました。人々が描いた夢が、まるで桜が咲くように美しく壁面を彩り、訪れた人に希望を届ける温かい景色が広がっています。

参加者の温かい声



各地から寄せられた夢の桜の満開報告は、どれも感動的でした。桜十字病院、メディメッセ桜十字、桜十字八代リハビリテーション病院、桜十字福岡病院では、それぞれの掲示場所において夢の桜が満開を迎えています。これにより、多くの患者様やスタッフ、地域の方々がアイデアを交えた夢を表現し、心温まる交流が生まれました。

各病院の様子

  • - 桜十字病院では、患者さまやスタッフの夢が描かれたメッセージカードが、青空の下で美しく咲き誇り、新卒社員の夢も特設スペースで祝われました。
  • - メディメッセ桜十字では、地域の方々の夢がパンチングメタルウォールに並び、ひとつひとつがつながりあって希望の景色を形成しました。
  • - 桜十字八代リハビリテーション病院では、多くの人々が夢の桜に見入る姿が見られ、心に残る光景が広がりました。
  • - 桜十字福岡病院も、エントランスに掲示された満開の桜が人々の思いを鮮やかに表現しています。

また、東京オフィスでは、桜十字のスタッフが自らの夢を共有することで、さらに団結感が強まっています。

熊本ヴォルターズとのコラボ



さらには、3月29日、30日に行われた熊本ヴォルターズのホーム戦でもこのプロジェクトが実施され、熱いブースターの夢や想いを込めた桜が寄せられ、熊本県内の各拠点に展示されます。これは、地域全体が「WELL-BEINGの花」を通じてつながるきっかけでもあります。

ウェルビーイングの未来



桜十字グループは、「WELL-BEING FRONTIER」として、夢を持つ人々を応援し、身体的・精神的・社会的に豊かな生活が実現できる未来を目指しています。このプロジェクトを通じて、夢を抱くことの大切さを再認識し、毎日の生活にポジティブなエネルギーをもたらすことができたと感じています。

April Dreamについて



「April Dream」は、4月1日に企業や個人の夢を発信しようという取り組みで、コロナ禍から始まった新文化の一環です。参加者はハガキに夢を書き、郵便局やDreamスポットでその夢を共有しています。このようにして、夢を大切にする文化が広がり、人々をつなげています。

桜十字グループの理念



桜十字グループは、2005年の設立以来、「人生100年時代」の中で、全世代に対する「生きる」を充実させる事業を展開しています。今後も、心と体の健康を支え合い、地域の皆様と共に良質な社会を築くための活動を積極的に続けていきます。

「WELL-BEINGの花を咲かせようプロジェクト」を通じて、桜十字は夢の力を信じ、未来へ向かって飛躍し続けます。我々と共に、夢を持ち続け、自分らしい生き方を追求しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 桜十字グループ WELL-BEING 夢の桜

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。