大阪・関西万博で九州の魅力を再発見!
今年の9月、関西の舞台で九州が集結します。大阪・関西万博にて開催される九州7県合同催事に、宮崎県も参画。このイベントは9月3日から5日の3日間にわたり、「九州の宝を世界へ-Treasure Island KYUSHU-」をテーマに行われます。この催事では、各県の特産品や文化を生かした展示や体験コーナーが設けられ、訪れた方々に九州の魅力を存分に味わっていただける内容です。
宮崎県ブースの特色
宮崎県ブースでは、県産材を使った魅力的な展示が繰り広げられます。「神話」、「観光・スポーツ」、「食・焼酎」と3つのエリアに分かれ、それぞれの特徴を生かした催しが行われます。特に注目したいのは、2028年のユネスコ無形文化遺産登録を目指している「神楽」の体験です。このエリアでは、神楽のVR体験や衣装の着用体験ができるので、神話の時代に思いを馳せながら、実際にその世界観を体感することができます。
観光・スポーツエリアでは宮崎の魅力を映像で紹介!
観光・スポーツエリアでは、視覚から宮崎の魅力を感じることができる展示が行われます。大型ビジョンで宮崎の観光スポットやアクティビティのPR動画が放映され、「スポーツランドみやざき」の関連商品も展示される予定です。また、野球の聖地として知られる宮崎県ならではの長嶋茂雄氏のグッズ展示は、ファンにとって見逃せないポイントです。
宮崎の味を楽しめる!食・焼酎エリア
食・焼酎エリアでは、宮崎が誇る食文化を堪能できます。全国での評価も高い「宮崎牛」をはじめとした地元特産品の試食や、10年連続で出荷量日本一を誇る本格焼酎の試飲体験が楽しめます。さらに、宮崎の特産品を150品目以上販売予定で、来場者の皆さんには多彩な宮崎の味が楽しめる機会が広がります。
スペシャルイベントも見逃せない!
催事の期間中には、さまざまなステージイベントも行われます。9月3日には九州7県知事によるオープニングセレモニーに始まり、松田丈志氏のトークショーも予定されています。4日には日之影町の大人神楽公演、最終日の5日には人気の「みやざき犬ダンスショー」が開催され、楽しいひとときを提供します。
宮崎の宝を体感しよう!
「日向」として知られる宮崎には、温暖な気候、美しい自然、そして豊かな食材が揃っています。この万博を通じて宮崎の魅力を体感し、日本のひなたを再発見する貴重な機会となること間違いありません。ぜひこの機会に、九州の宝が詰まった宮崎県ブースに足を運んでみてください。
開催概要
- - 日時:令和7年9月3日(水)~5日(金)10:00~20:00
- - 場所:EXPOメッセ「WASSE」North
- - 内容:
1.
宮崎ブース
- 神話、観光・スポーツ、食・焼酎の3つのエリアを展開
2.
九州7県合同食ブース
- 九州宝弁当の販売(宮崎餃子など)
- 酎ハイやソフトドリンクの販売
3.
九州7県合同ステージイベント
- 9月3日オープニングセレモニー
- 9月4日大人神楽公演
- 9月5日みやざき犬ダンスショー
大阪・関西万博は、九州の魅力を一堂に体感できる貴重な機会です。宮崎の魅力を実際に感じて、心に残る体験をお楽しみください。