L’Unique laboの魅力
2025-09-16 12:27:28

福岡に誕生した新感覚フレンチレストランL’Unique laboの魅力とは

新感覚のフレンチレストラン、L’Unique laboの魅力



2025年9月14日、福岡・春吉にオープンした「L’Unique labo(リュニック・ラボ)」は、フランス・ブルゴーニュでミシュラン二つ星を6年間獲得した濵野雅文が手掛ける新たなフレンチ体験の場です。県内の豊かな食材とフランスの技術を融合し、わずか8席のカウンターで贅沢な食の演出を楽しむことができます。

食の舞台:限られた空間での特別な体験



L’Unique laboのメニューは、「Menu L’Unique」と名付けられた全11皿のコースのみ。毎皿が一口ごとに変化し、まるでグラデーションのように味わいが移ろっていくのが特徴です。特に、8席のカウンターでは、シェフが調理している様子を目の前で見ることができ、その温度感や臨場感を直接体験できます。

また、料理には戦略的に遊び心が含まれ、まるで目の前で演じられている舞台のような感覚を味わえます。食器は、フランスの老舗ブランド「Bernardaud(ベルナルド)」や、有田焼の名窯「カマチ陶舗」を使用しており、どの皿も料理との調和が美しく取られています。

季節ごとの美しさ



シェフ濵野独特のアプローチである、全ての料理にフルーツを取り入れるスタイルや、エディブルフラワーをアクセントにしたプレゼンテーションは、見た目にも素晴らしい料理を生み出しています。コース内容は2ヶ月ごとに変わるため、訪れる度に新しい発見があります。

空間デザイン:白一色の洗練されたインテリア



L’Unique laboは、ホテルイル・パラッツォに併設されたチャペルの跡地で、6mを超える天井高を活かした白一色の空間が広がります。このデザインは、スイスを拠点に活動する国際的なデザインチームatelier oïが手掛けており、アーティスティックでありながらシンプルな構成が特徴です。

デザインコンセプトは「レストラン=舞台」で、キッチンを中心にゲストが料理を間近で楽しめるよう構成されています。内装は柔らかな白のグラデーションでまとめられ、光の陰影が美しいフォルムを強調します。また、テーブル上の照明は花をイメージしており、自然の美しさと料理の芸術を感じられる空間です。

九州の魅力を生かしたガストロノミー



シェフ濵野は、自身の故郷である九州・福岡に挑戦の舞台を見出し、地元の豊かな食材を活かしています。福岡で育てられた野菜や海産物を取り入れ、その背景にある生産者の哲学を尊重しながら、一皿ごとにフランス料理の技術を編み込んでいます。

特に、ワインはブルゴーニュを中心にしたクラシックな品揃えだけでなく、九州各地のワイナリーから選ばれたものも取り入れられており、土地の特徴を味わうことができます。さらに、地元で活躍する風景画家の宮田ちひろ氏による絵をメニューに取り入れ、季節ごとの風景が表現されています。

シェフの思い



濵野シェフは「福岡から世界へ、新しいフレンチ文化を発信したい」という思いを持っています。約2年の構想を経て、L’Unique laboがオープンできたことを喜んでおり、フランスで培った経験を九州の食材と融合させた新たなフレンチを創り出すことに情熱を注いでいます。この8席のカウンターで、料理の仕上がる瞬間を感じたり、香りを楽しむ時間を過ごすことで、特別な体験を提供します。

概要


  • - レストラン名: L’Unique labo(リュニック・ラボ)
  • - 所在地: 福岡市中央区春吉3丁目13−1(HOTEL IL PALAZZO敷地内)
  • - オープン日: 2025年9月14日
  • - 定休日: 不定休
  • - 席数: カウンター8席
  • - 営業時間: ランチ 12:00〜 / ディナー 18:00〜
  • - メニュー: 全11皿のコース「Menu L’Unique(27,500円・税込)」
  • - 予約: 完全予約制 / 公式サイトより
  • - 公式Instagram: @lunique_labo

L’Unique laboを訪れることによって、特別な食の体験を享受し、福岡の新たなフレンチ文化の一端に触れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: フランス料理 濵野雅文 L’Unique labo

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。