ほっともっと新店
2025-09-16 13:41:18

京都府初出店!「ほっともっと」の新デザイン店舗が誕生!

京都府初の新デザイン「ほっともっと」!



株式会社プレナスが展開する持ち帰り専門の弁当店「ほっともっと」は、新たに京都府第1号の店舗『ほっともっと 京田辺三山木店』を2023年9月14日にオープンしました。この新店舗は、ただのお弁当を提供するだけでなく、楽しい体験を通じて「ニッポンのお弁当を、愉しく。」というテーマを表現しています。

新デザインのロゴとテーマ



新店舗のロゴには、ほっともっとの象徴的な色である明るい赤が使用されており、街中で見かけることができるようデザインされています。この赤色は、ブランドイメージを連想させるもので、親しんでもらえる存在を目指しています。また、ツヤツヤした輝くお米をイメージしたデザインもあり、食材へのこだわりがしっかりと表現されています。

店舗のこだわりとデザイン



この新デザイン店舗では、訪れる人が「ほっと」心温まる体験を得られるよう、明るい外観と開放感のある店内が特徴です。お弁当を待つ間も楽しめる環境が整えられており、お客様はおいしい弁当を心ゆくまで楽しめます。特に、店外に設けられたお米のマークは、ほっともっとが米に対して強い愛着を持っていることをアピールしています。

京田辺三山木店の概要



住所: 京都府京田辺市三山木中央5丁目3-5
営業時間: 10:00-23:00

この店舗のオープンを記念して、さらなる新デザイン店舗のオープンも予定されています。具体的には、2023年9月23日には「亀岡並河店」がオープン予定です。地元の方々はもちろん、観光客にも愛されるお店となること間違いなしです。

まとめ



「ほっともっと」の新デザイン店舗としての京田辺三山木店は、ただの弁当を提供するお店ではなく、町のひとつのランドマークとして、地域のストーリーを紡いでいくことを目指しています。そのデザインとコンセプトは、お弁当を楽しむという新しい体験を提供することにフォーカスしています。新しい「ほっともっと」を体験しに、ぜひ足を運んでみてください。美味しさと楽しさの両方をお届けします。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっともっと 京田辺 新デザイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。