広川かすり祭
2025-09-04 10:11:22

伝統工芸「久留米かすり」を五感で楽しむ広川かすり祭

第33回広川かすり祭を楽しもう!



福岡県八女郡に位置する広川町で、伝統工芸「久留米かすり」の魅力を存分に体験できる「第33回広川かすり祭」が開催されます。このイベントは、地域の文化や伝統を五感で感じられる貴重な機会です。2025年9月20日(土)と21日(日)の2日間、広川町産業展示会館で行われることが予定されています。

開催概要


  • - 日時:2025年9月20日(土)・21日(日)9:00~16:00
※荒天の場合、9月27日(土)・28日(日)に延期されます。
  • - 会場:広川町産業展示会館(広川町大字日吉1164-6)
  • - 主催:広川かすり祭実行委員会(広川町観光協会)
  • - 後援:広川町
  • - お問い合わせ先:ひろかわ藍彩市場(0943-32-5555/火曜定休)、広川町商工会(0943-32-0344/土日祝定休)

さまざまなイベントが盛りだくさん!


この祭りでは、さまざまな楽しいアクティビティが用意されています。特に注目したいのは「かすり小路」と呼ばれるエリア。ここでは、地元の織元による久留米かすりの展示や販売が行われており、直接手に触れることができます。特に、池田絣工房や藍の詩といった名工房の作品は見逃せません。

ステージイベント


もちろん、祭りと言えばパフォーマンスも欠かせません!以下のようなステージイベントが予定されています。
  • - かすりんピック:反物巻き競争や括りほどき競争など、参加型企画で観客も一緒に楽しめます。
  • - ファッションショー:福島高校の生活デザイン科による生徒たちの作品発表が行われ、若い才能の輝きを見ることができます。
  • - 和太鼓演奏チアリーディングなど、多彩な演目が目を楽しませてくれるでしょう。
  • - かすりデザインコンテスト表彰式もあり、地域のクリエイティビティを体感できます。

工房体験「テクテクひろかわ」


また、祭りの目玉の一つとして、工房体験「テクテクひろかわ」があります。藍染や織り、ボタンづくりなど、実際に手を動かして楽しむことができるプログラムが多数用意されており、子どもから大人まで楽しむことができます。

スタンプラリーで賞品ゲット!


さらに、町内を巡るスタンプラリーも開催されており、参加者は町内の4カ所を回って景品抽選に申し込むことができます。楽しみながら地域を知ることができ、家族や友人と一緒にぜひ挑戦してみてください。

地元グルメも満喫


お腹が空いたら、フレッシュマーケットやキッチンカーを訪れてみてください。地域の特産品や美味しい飲食ブースが充実しており、広川町ならではの味覚を楽しむことができます。
さらに、かすりをモチーフにした雑貨や小物が販売される「かすりdeマルシェ」も見逃せません。

アートでつながる心


最後に、地元の幼児たちが感謝の気持ちを込めて描いた作品が展示される「ひろかわKidsアート展」もあります。おじいちゃんおばあちゃんへの贈り物としての絵が、訪れる人々の心を温かくすることでしょう。

伝統と人のつながりを感じる祭り


広川町は久留米かすりの一大産地として知られており、この祭りは地域の職人の手仕事に触れ、その文化を感じる絶好の機会です。地元の方々はもちろん、県内外から多くの来場者を歓迎します。
「手仕事の魅力と人のつながり」を感じるこの空間で、ぜひ特別な時間をお過ごしください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 広川町 久留米かすり かすり祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。