Aruneに新機能
2025-09-03 11:16:39

現場クラウド「Arune」新機能!サイネージで現場の情報を一望

現場クラウド「Arune」に新機能登場!



こんにちは、福岡エリア担当の記者です。現場リソース管理システム「現場クラウド Arune」が、待望のサイネージ表示機能をリリースしました!この機能は、現場の情報を視覚的にわかりやすく表示することによって、関係者間のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を図ることが目的です。

サイネージ表示機能の概要



「現場クラウド Arune」は、製品名の通り、建設現場に特化したリソース管理システムです。その中に追加されたサイネージ表示機能は、設定した条件や表示時間に基づいて、さまざまな情報を大型モニターやデジタルサイネージに表示できるものです。この機能を利用することで、現場事務所や本社のモニターで最新の情報が常に更新され、関係者は瞬時に必要なデータを把握できるようになります。

特に、各現場の「今」を一覧で表示したり、今後の配置計画などを確認したりすることで、業務の進行状況をリアルタイムで把握しやすくなります。また、製品サイトによると、表示方法は利用状況に応じてカスタマイズ可能です。これにより、現場のニーズに合わせた情報伝達が可能となり、さらなる業務効率化を実現できるのです。

サイネージ表示機能の使い方



サイネージ表示機能の利用は非常に簡単です。まず、「管理機能」メニューから「サイネージ」を選び、「新規作成」ボタンをクリックします。その後、表示させたい画面を選択し、表示秒数などの条件を設定して登録するだけです。登録が完了すると、作成したスライドショーはサイネージ一覧からいつでも呼び出して再生できます。

これにより、さまざまなパターンを準備し、状況や時期に応じて内容を切り替えることができます。例えば、工事の進行状況を表示する際や、資材の入荷予定を案内する際に活用できるでしょう。

未来の展望



「現場クラウド Arune」は、さらなる機能拡充を視野に入れています。今後は、重機の稼働データの「実績」だけでなく、重機利用の「計画」をも反映させる「データ管理」機能をリリースする予定です。この追加機能により、施工管理がより効率的に行えるようになるでしょう。

また、「現場クラウド Arune」は施工会社様のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を強力に支援します。持続可能な成長を目指し、これからもお客様のニーズに応じたサービスの提供を続けていくとのことです。

企業情報



株式会社現場サポートは、鹿児島市に所在しており、建設業向けのソフトウェアやクラウドサービスの開発・販売を行っています。会社設立は2005年で、「チームを活かす、だれもが活きる」という理念のもと、実用的で役立つサービスを提供しています。公式ウェブサイトには、今後の製品情報やサポート内容が掲載されていますので、ぜひ訪れてみてください。

問い合わせ先



サイネージ表示機能に興味を持たれた方は、株式会社現場サポートに直接お問い合わせいただけます。電話での受付は平日9時から18時まで行われており、迅速に対応してくれることでしょう。

「現場クラウド Arune」は、現場の情報管理を効率化し、施工管理をより円滑に進めるための強力なツールです。今後の展開にも目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 現場クラウド サイネージ 情報管理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。