防災グッズ大賞2025
2025-08-29 12:34:05

東京インターナショナルギフトショーで防災の未来を探る「防災グッズ大賞2025」が開催

防災グッズ大賞2025~防災グッズ展が東京にやってくる



2025年9月、東京の「第100回東京インターナショナルギフトショー秋2025」にて、「防災グッズ大賞2025~防災グッズ展」が行われます。このイベントは、一般社団法人 災害防止研究所が主催し、最新の防災・減災製品が一堂に会する貴重な機会です。日程は9月3日(水)から9月5日(金)までの3日間、展示エリアは東展示棟の東5ーT11-52です。

防災グッズ大賞の意義



「防災グッズ大賞」は、危機管理がテーマに置かれ、災害に対する備えやその知識を広めることを目的に2019年に設立されました。専門家による審査を通じて、優れた防災製品が評価され、表彰されます。今回のイベントには、衛生用品部門で受賞した製品も多数展示予定です。

特別賞受賞!救急トイレサポートセット



特に注目の製品として、衛生用品部門の審査員特別賞を受賞した「救急トイレサポートセット・プレミアムサポートセット」があります。この製品は、使用者目線でのユーザビリティが評価され、どのような環境でも即座に使える仕様となっています。袋の共通化により持ち運びが容易で、災害前後の状況に応じたチェックリストも付属しています。

優秀賞受賞!ステップスツールトイレ



また、衛生用品部門の優秀賞には「ステップスツールトイレ」が選ばれました。折りたたみ可能で持ち運びも簡単、小さなスペースに置けるため、非常用のトイレとしてだけでなく、普段使いのステップ台としても利用できます。さらに、使用後は丸ごと水洗いできるため、清潔に保つことができます。

SONAERUの新提案



当展示会では、SONAERUからの「ほっこり防災」シリーズも登場します。これは、災害時におけるストレスや不安を緩和すべく、心理的な癒しを提供することを目的とした製品群で、全てのパッケージには可愛いマスコットキャラクター「モグラ隊長」が描かれています。このデザインは、子どもから高齢者まで誰もが安心して使えるよう工夫されています。

PYKES PEAKのビジョン



PYKES PEAKは、「Enjoy Your Life!」をテーマに、アウトドアやスポーツ、フィットネス向けの製品だけでなく、日常的に役立つ防災アイテムの開発にも取り組んでいます。多様化するライフスタイルに寄り添いながら、安心して生活できる環境を提供することに努めています。

参加方法と今後の展望



「防災グッズ大賞2025」は、興味のある方々にとって多くの学びと体験ができるイベントです。新しい視点から防災にアプローチする製品に触れることができ、自身の備えを見直すきっかけにもなります。ぜひ、この機会を逃さず、未来の防災について考えてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: PYKES PEAK SONAERU 防災グッズ大賞2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。