自立支援機器プロジェクト
2025-05-20 11:13:24

障害者の就労支援を強化する自立支援機器プロジェクトが福岡でも始動

障害者の就労支援を強化する自立支援機器プロジェクトが福岡でも始動



近年、障害のある方々の就労支援において、自立支援機器の活用が注目されています。この度、障害者の就労を促進するための新たなプロジェクトがスタートしました。テクノエイド協会主催の「自立支援機器を活用する就労支援プロジェクト」は、障害者雇用に取り組む製造事業者、仲介者、企業が共に連携し、実地での評価を行います。

プロジェクトの狙い


このプロジェクトは、障害者のニーズが多様化する中、支援機器の効果と課題を現場で検証することを目的としています。多くの障害者が職場において適切な機器を利用することで、より良い就労環境を手に入れることが期待されています。テクノエイド協会は、厚生労働省の助成を受け、この取り組みを推進しています。

具体的な実施内容


プロジェクトでは、製造事業者や障害者雇用企業、そして何より障害者自身が協力し合い、モニター評価を行います。選ばれたチームには、実費の一部補助が行われるため、多くの企業が参画することが期待されます。また、チーム未編成の方に向けたマッチングの機会も設けられており、参加者同士が新たなチームを作るきっかけとなることも狙いのひとつです。

公募説明会の開催概要


このプロジェクトについての詳細を知るための公募説明会が、福岡を含む全国3都市で行われます。福岡では、2025年6月20日(金)にTKPガーデンシティ博多新幹線口で開催される予定です。大阪と東京でも同様の説明会が開催されるので、各地の関係者はぜひ参加してみてください。WEB参加も可能で、遠方の方にも参加しやすい環境が整えられています。

[日時] 2025年6月20日(金)13:30~16:30
[場所] TKPガーデンシティ博多新幹線口 プレミアムホール
[参加費] 無料

テクノエイド協会の役割


テクノエイド協会は、障害者の生活を支援するための様々な活動を行っており、特に自立支援機器に関する事業に力を入れています。協会の活動を通じて、多くの障害者が安心して働ける環境の整備を目指しています。参加者は、協会のスタッフから直接プロジェクトの目的や意義について詳しい説明を受けることができるため、貴重な情報交換の場となるでしょう。

参加の仕方


公募説明会の参加は、オンラインまたは現地で事前登録が必要です。参加を希望する方は、テクノエイド協会の公式ウェブサイトから申し込みが可能です。具体的な申込方法についても説明会で詳細を聞くことができますので、関心のある方はぜひご参加ください。

障害者の就労支援の最前線での取り組みを知り、新たな可能性を広げる機会となるこのプロジェクト。自立支援機器を通じて、多くの障害者が社会で活躍できる未来を切り拓くための第一歩として、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ


詳しい情報や質問がある場合は、テクノエイド協会の企画部までご連絡ください。サポート体制が整っており、各種疑問に丁寧に答えてくれます。

テクノエイド協会
電話: 03-3266-6883
メール: [email protected]

障害者が安心して働き、暮らせる社会を共に作るための取り組み、ぜひ皆様の参加をお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 自立支援機器 テクノエイド 障害者雇用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。