福岡おもちゃ美術館の3周年を祝う特別イベント
福岡おもちゃ美術館(運営:認定NPO法人芸術と遊び創造協会)は、2022年の開館以来、地域の文化や手しごとに重きを置いたさまざまな体験を提供してきました。この度、3周年を迎えることを記念し、2025年のゴールデンウィークに特別イベントを開催します。
このイベントでは、地域産の木材を活用したワークショップが多数用意され、子どもから大人まで楽しめる内容が満載です。特に注目されるのが、「博多張子」のワークショップ。博多どんたくなど、郷土の伝統行事に深く結びついたこのコンテンツは、地域の文化を理解し、次世代へつなげる大切な機会です。
注目のワークショップ
博多張子のだるま絵付け体験
このワークショップでは、博多張子の職人・三浦智子さんをお招きし、男だるまと姫だるま、またはミニお面の絵付けが体験できます。特にミニお面は、子どもでも楽しめるサイズで、昨年参加した子どもたちの笑顔が印象的でした。自分で作ったお面をかぶって楽しむ体験は、思い出に残ることでしょう。
- - 開催日時: 2025年5月3日(土) 10:00~12:00(絵付け体験)
- - 料金: 2,000円(定員:16組)
- - ミニお面体験: 13:00, 14:00, 15:00(各回定員:5組、料金800円)
スギの木でケーキを作ろう
国産スギ材を用いて、自分だけの木のケーキを作るワークショップも開催されます。親子で一緒に素材に触れ、創造を楽しむ時間となります。手軽に参加できるのもこのイベントの魅力です。
- - 開催日時: 2025年5月4日(日) 10:30~12:00, 13:00~15:00(各回定員15組)
- - 料金: 500円/1個
こいのぼりのアートフレーム
さらに、こいのぼりをテーマにしたワークショップも行われます。こちらも小さなお子さんが楽しめるように工夫されています。木材を使ってオリジナルのこいのぼりを作ることができ、子どもの成長を願う素敵な体験となるでしょう。
- - 開催日時: 2025年5月5日(月・祝) 11:00, 14:00, 15:00(各回定員6組)
- - 料金: 800円/1個
博多にわか隊の披露
また、3周年を祝して、博多どんたくに欠かせない「にわか隊ふらんけん」が登場し、どんたく囃子とにわかの文化を披露します。この貴重な公演もお楽しみの一つです。
- - 開催日時: 2025年5月4日(日) 10:00~
まとめ
福岡おもちゃ美術館は「木を大切にする心」を育むことを目指しています。今回のイベントを通じて、家族や朋友とともに地域の文化に触れ、学ぶ機会になることを期待しています。これからも多くの人々に愛される存在として、福岡に根付いていくことでしょう。詳細は公式サイトでもチェックしてください。
福岡おもちゃ美術館公式サイト