なだ万特別弁当登場
2025-05-16 12:08:10

なだ万新業態オープン記念!特別弁当の限定販売がスタート

日本の高級料理の代名詞とも言える「なだ万」が、このたび新たに展開する業態のオープンを記念して、関西と福岡の各地で特別弁当を販売することが決まりました。この特別企画では、何と言っても注目したいのが、関西地区限定の「角煮かつ弁当」と福岡地区で提供される「すき焼き弁当」。

関西限定の「角煮かつ弁当」


関西では、なだ万が誇る「豚角煮かつ」を中心にした弁当が登場します。この料理は、特製の塩麴で下味をつけ、じっくりと煮込んだ国産豚ロースを使用。衣をまとった後、揚げられることで、ジューシーさとカリッとした食感の絶妙なバランスを実現しました。

また、なだ万名物の出汁が効いた筍御飯が添えられ、鮮やかな蒸し鶏と多彩な野菜が盛り付けられています。さらに、特製の胡麻酢をかけた副菜が食材の風味を引き立て、全体の調和を図ります。特に、京都に店舗を構える「京都南座 なだ万 とんかつ」では、義経千本桜をイメージした特別デザインの掛け紙で提供され、店舗の雰囲気そのままに、食事を楽しむことができます。

この弁当は、1,650円(税込1,782円)で、2025年5月12日から5月26日までの特定期間に、関西地区の6つの店舗で楽しむことができます。旅行の際やちょっとした贅沢なランチにぴったりです。

福岡限定の「すき焼き弁当」


一方、福岡地区では「すき焼き弁当」が登場します。この弁当は、特製のすきダレを用いて、牛肉や豊富な野菜を使い、素材のもつ風味を最大限に引き出しています。新鮮な野菜には、なだ万自慢の「ゆず味噌ドレッシング」をかけ、すき焼きの濃厚な味わいに、爽やかなゆずの香りが心地よいアクセントを添えています。

盛り付けにも工夫がこらされており、まるで一流の日本料理を食べているかのような高級感が漂います。1,850円(税込1,998円)で、福岡地区の3店舗で2025年5月17日から6月15日まで販売され、平日は各店3食のみの限定販売となっていますので、早めの予約が推奨されます。

このすき焼き弁当は、特別デザインの掛け紙で包まれており、大切な方への贈り物や自宅でのご褒美にぴったりです。

ブランドの背景と活動


「なだ万」は1830年に創業し、江戸時代から続く日本料理の老舗。当初は大阪で始まり、時代を超えて多くの人々に愛されてきました。近年では、国内外で高い評価を受けており、特に国際的なイベントにも以前から参加して受け継がれてきた伝統を守りつつ、新しいスタイルの料理を提案しています。

新しい業態として登場した「しゃぶしゃぶ・すき焼き専門の灘屋」は、博多の夜景を楽しみながらプレミアム和牛を提供し、顧客に特別な体験を提供しています。なだ万の弁当販売ブランド「なだ万厨房」は、弁当と惣菜の販売を全国の商業施設や通販サイトを通じて展開しており、より多くの人々に手軽に上質な和食を楽しんでもらうために努力しています。

この機会に、なだ万の特別弁当をぜひお試しください。各店舗の魅力とこだわりを感じながら、特別なひとときを味わうことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 すき焼き 角煮かつ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。