シニア人材の活性化とキャリア再構築を支援するセミナー
一般社団法人日本経営協会が主催する無料オンラインセミナー「再雇用者の活性化と“自律・専門性”の再構築支援」が、2025年9月25日(木)13:30から14:30に開催されます。このセミナーは、企業の人事・研修、経営企画に携わる担当者向けに設けられたもので、再雇用者が直面する課題を共有し、解決へのヒントを提供します。
シニア・再雇用人材の課題
近年、65歳までの雇用継続が義務化される中、再雇用者は「役職の喪失」や「給与の減少」、さらに「年下上司との関係性」といった要因から、働く意欲を維持することが難しくなっている現状があります。これにより、多くの企業が再雇用者のモチベーション低下を深刻な課題として捉えています。しかし、彼らの持つ豊富な経験や専門知識を生かし、自立的に活動できるように支援することができれば、組織の大きな力となるでしょう。
このセミナーでは、再雇用者の「意識変革」と「行動変容」を促すための研修プログラムの概要を紹介することを目的としています。受講者には、再雇用制度における課題を乗り越えるための実践的なヒントを提供し、研修導入の参考として活用してもらえる内容となっています。
セミナー内容
プログラム(体験版)
- - “役職卒業”をキャリア再構築のチャンスと捉える視点形成
従来の役職にこだわらず、新たなキャリアの可能性を見出す方法について考えます。
シニア人材が持つ専門性を再評価し、組織にどのように貢献できるかを探ります。
自律的な行動を促進するために、働くことの意味について再考します。
従来の役割からの転換を促し、新たな支援者として組織で活躍する方法を模索します。
このプログラムは、シニア・再雇用者向けの研修プログラムを体験できる内容となっており、来年の業務計画に役立つ情報を提供します。講師として、企業の人材開発に精通した安齋徹哉氏が登壇します。彼の経験に基づく実践的な講義は、多くの参加者から高い評価を受けています。
セミナーに参加する意義
本セミナーは、「社内における再雇用者向けの研修を検討中」または「シニア人材の活用方法を模索している」企業の方々に向けて設計されています。日本経営協会は、各企業のニーズに応じたオーダーメイドの研修プログラムを提供しており、参加者の企業に合った具体的な解決策を考える良い機会となるでしょう。
開催情報
- - セミナー名: 再雇用者の活性化と“自律・専門性”の再構築支援
- - 日時: 2025年9月25日(木)13:30~14:30
- - 会場: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料(要事前申込)
- - 対象: 人事・研修・経営企画ご担当者様
詳細や申込みは、
こちらから。この機会を通じて、再雇用者の活用について学び、実務に役立てていただければと思います。
一般社団法人日本経営協会は、経営の近代化と効率化を目指しており、シニア人材を企業の未来に活かすためのさまざまな取り組みを行っています。