医療現場を変える!HAYATE/NEOとCrossLogの連携とは
クロスログ株式会社が、株式会社メディサージュが開発した中小病院向けのクラウド型電子カルテ「HAYATE/NEO」と、訪問診療専用のスケジュール管理ソフト「CrossLog」のシステム連携を開始しました。この連携により、医療機関の診療スケジュールの管理が大幅に効率化されることが期待されています。
システム連携がもたらす変革
訪問診療を実施している医療機関では、診療スケジュールの作成や診察の合間の移動時間が大きな課題となっています。こうした課題を解決するため、HAYATE/NEOとCrossLogの連携が実現しました。この仕組みでは、HAYATE/NEOに登録された新規患者の情報がCrossLogに自動で連携され、患者情報の二重登録にかかる手間を削減できます。医療従事者が本来の診療や患者ケアに集中できる環境を作ることが可能となります。
HAYATE/NEOの特徴
HAYATE/NEOは、中小病院を対象としたクラウド型電子カルテです。最新の医療DX(デジタルトランスフォーメーション)に対応し、診療情報を一つの画面に統合することで、必要な情報に素早くアクセスできる設計が施されています。また、複数の医療スタッフが同時にカルテを確認・編集可能であり、チーム医療の推進に寄与します。さらに、さまざまな部門システムとの連携がスムーズに行えるため、医療現場のDXを加速させ、より質の高い医療サービスの提供が可能になります。
公式サイト:
HAYATE/NEO
CrossLogの特徴
一方、CrossLogは訪問診療を行う医療機関のスケジュール管理業務を効率化するソフトウェアです。デジタル化により、煩雑な業務をできるだけ減少させ、医療従事者が患者に集中できる環境を醸成することを目指しています。特に、在宅医療で必要不可欠な電子カルテとの連携機能が充実しており、医療業務に特化した多彩な機能を提供。これにより、患者満足度の向上はもちろん、医療の質を高めることにも寄与しています。
公式サイト:
CrossLog
クロスログ株式会社について
クロスログ株式会社は「在宅医療を当たり前にする」というミッションのもと、訪問診療専用スケジュール管理ソフト CrossLogや、経営分析・紹介元管理サービスであるCrossLog Reportの企画・開発・運営を行っています。医療従事者のサポートに全力を注ぎ、医療現場が必要とする機能を提供する企業として成長しています。
- - 代表者: 代表取締役CEO 宮原智新
- - 設立: 2020年12月
- - 所在地: 福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F
- - 企業サイト: クロスログ株式会社
お問い合わせ先
本件に関するお問い合わせは、クロスログ株式会社までお願い致します。
この新たなシステム連携によって、医療現場が直面している多くの課題が解決され、より良い医療サービスの提供に向けた第一歩が踏み出されることでしょう。