ティーガイアの快挙
2025-11-14 18:11:24

ティーガイアが5年連続でLGBTQ+支援のゴールド受賞!

ティーガイア、LGBTQ+への取り組みで5度の栄冠



株式会社ティーガイアは、最近行われた「PRIDE指標2025」において、5年連続で最高評価の「ゴールド」を受賞しました。この指標は、一般社団法人「work with Pride」が策定したもので、企業や団体のLGBTQ+など性的マイノリティに対する取り組みを評価します。ティーガイアは、この素晴らしい成果を誇りに思い、引き続きダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を企業の基本方針として重視していきます。

PRIDE指標の概要



「PRIDE指標」は、LGBTQ+当事者が働きやすい職場作りを日本で実現するために、2016年に制定されました。この指標は、以下の5つのカテゴリから構成されています。

1. Policy:行動宣言
2. Representation:当事者コミュニティの存在
3. Inspiration:啓発活動の実施
4. Development:人事制度やプログラムの充実
5. Engagement/Empowerment:社会貢献や渉外活動

これらの要素を評価し、企業がどれだけLGBTQ+に配慮した職場環境を整備しているかを測るものです。ティーガイアはこの5項目において高い評価を得ており、企業としての責任を全うしています。

ダイバーシティの推進への積極的な取り組み



ティーガイアでは2014年からダイバーシティ&インクルージョンを経営戦略の一環として位置づけ、実際に行動に移してきました。社内には社外相談窓口を設け、誰もが相談しやすい環境を整備するとともに、ジェンダーフリーのトイレの導入や同性パートナーシップ制度の整備も進めています。これにより、全ての社員が安心して働ける環境作りを目指しています。

現在、ティーガイアは「DEIB・ウェルビーイング推進チーム」を中心に、社員の意識向上と多様な価値観の理解促進に取り組む研修やセミナーを実施しています。このような活動は、企業風土をより良くし、社員のエンゲージメントを高めることに繋がっています。

社会に貢献する企業を目指して



今後もティーガイアは、多様性を尊重する企業として、社会に貢献することを重要な目標として掲げています。持続的成長と企業価値の向上を目指し、全ての人が活躍できる社会を実現するために努力し続けるでしょう。

会社情報


株式会社ティーガイアは1992年に設立され、通信サービスやスマホアクセサリーの販売を行っています。また、法人向けの各種サービスも展開しており、地域の課題解決にも力を入れています。詳細な情報は公式ウェブサイトにてご確認いただけます。

ウェブサイト:ティーガイア公式サイト

こうした企業の取り組みが、LGBTQ+コミュニティの地位向上に寄与し、より開かれた社会を作る力となることを願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: LGBTQ+ ダイバーシティ ティーガイア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。