Y'sとトラディショナル傘
2025-05-02 11:55:19

Y'sとTraditional Weatherwearが贈る、上品な長傘のコラボレーション

Y's × Traditional Weatherwearの新作長傘



Y'sとイギリスのブランド「Traditional Weatherwear」が、初めて手を組み、特別な長傘をリリースしました。この傘には、両者のデザイン哲学が色濃く反映されており、スタイリッシュでありながらも機能的な一品に仕上がっています。

デザインの特徴


新たに展開される傘は、Y'sのアイデンティティを映し出す大きな「Y's」ロゴが特徴で、色は上品な赤と黒の組み合わせ。特にバンブーハンドルに施された金属パーツは、全て黒で統一されており、シックな印象を与えています。

この傘は晴雨兼用で、どんな天候でも使えるため、日常生活に役立つこと間違いなしです。雨の日にこそ、スタイリッシュに見せてくれるアイテムとして、注目されています。

こだわりのディテール


傘の内部には、開いた時に見える骨組みも含めて、Y'sとTraditional Weatherwearのロゴが施されたプレートやボタンが際立っています。今までになかったこのデザインの試みは、両ブランドのコラボレーションを象徴しており、細部にまでこだわりを感じさせます。

特に、柄合わせが難しいと言われる大きなロゴの配置には、デザイナーの苦労が反映されています。しかし、その試みがマチュアな質感を生み出し、他にはないデザイン性の高い傘に仕上げています。

ブランドの背景


Traditional Weatherwearは、1974年に創立されたブランドで、英国マッキントッシュ社が起源です。その名の通り、雨や風から身を守るアウターウェアを手掛けており、今も尚、現代のトレンドを意識したウェアを展開しています。Y'sのデザイン哲学とも見事に調和し、革新と伝統が融合したアイテムとなっています。

Y'sは1972年に、著名なデザイナー山本耀司によって創始され、彼の服作りに対する思想や哲学を体現しています。彼のブランドの根底には、自立した女性への服作りがあり、ただの流行に流されない普遍的な美を追求してきました。

発売情報


この特別な傘は、2024年4月25日から渋谷PARCO店及びオンラインブティックでの先行販売がスタートし、一般発売は5月2日からです。価格は30,800円(税込)で、スタイリッシュでありながらも、機能性を兼ね備えた一品として、ぜひ手に入れたい逸品です。

まとめ


Y'sとTraditional Weatherwearのコラボによる長傘は、ただの雨具ではなく、あなたの日常に彩(いろどり)を与えるライフスタイルアイテムです。優れたデザインと機能を兼ね備えたこの傘で、快適でスタイリッシュな毎日をお楽しみください。詳細はY'sの公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Traditional Weatherwear Y's 長傘

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。