デジタルアート展
2025-10-27 10:11:25

九州電力が贈るデジタルアート展示会、福岡にて開催!

九州電力の新しい挑戦、デジがろ展



福岡市博多区のアートスペース「ART BASE KMY」にて、九州電力が展開するデジタルアート・キュレーションプラットフォーム「デジがろ」の展示イベントが、2025年11月9日に開催されます。この新しいプロジェクトは、デジタルアートに学芸員のキュレーションを付与し、その美術的価値を評価することで、アート市場の進化を目指しています。

デジがろとは



九州電力が新たに導入する「デジがろ」は、アーティストが制作したデジタルアート作品に専門的な解説文を添えて、魅力を引き出しながら展示・販売するサービスです。これは、「デジタルアートが美術的に正当に評価される世界を創りたい」という熱い思いから生まれたものであり、九電の社内プロジェクト「KYUDEN i-PROJECT」の一環としてスタートしました。

イベントの概要



この展示会は、14:00~18:00に開催され、アート作品が多彩なデジタルモニターを通して展示されます。また、アーティストとの直接的な交流の場も設けられており、参加者は直接質問をしたり、作品に対する感想を伝えたりすることができます。アートとテクノロジーが融合するこのイベントでは、参加者に新たなインスピレーションを提供し、アートに対する新しい視点をぜひ楽しんでいただければと思います。

さらに、先着100名の来場者に1ドリンクが無料で提供されるサービスも用意されていますので、ぜひお早めにお越しください。入場は無料で、申込も不要と、非常に参加しやすいイベントとなっています。

今後の展望



「デジがろ」は、国内の大手NFTマーケット「SBINFTマーケット」での作品販売も行っており、デジタルアートの健全な市場形成を目指しています。デジタルアートがいかに美術的価値を持ち、どのようにして愛されるべきかを探求する旅は、まさに今始まったばかりです。アートがデジタルの領域に進出することで、これまでのアート体験が変わり、新たな可能性が開かれています。

お問い合わせ先



本イベントに関する詳細は、ART BASE KMY(運営:株式会社JTL ART)までお問い合わせください。担当は伊藤さんです。
〒812-0022 福岡県福岡市博多区神屋町4-2
TEL:080-7981-3392
Mail:[email protected]

この機会に、デジタルアートの魅力を再発見し、アートの未来を体感してみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 九州電力 デジタルアート ART BASE KMY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。