新型グラフィックスカード
2025-08-08 00:33:24

MSIが新たに登場させたマルチディスプレイ対応グラフィックスカード

MSIが新グラフィックスカード「GT 710 2GD3H 4HDMI」を発表



エムエスアイコンピュータージャパン株式会社が、NVIDIAのKeplerアーキテクチャを用いた新しいグラフィックスカード「GT 710 2GD3H 4HDMI」を8月8日に発売することを発表しました。この製品は、特にマルチディスプレイ環境を構築したい方に最適なスペックを兼ね備えています。

主な特徴と利点


「GT 710 2GD3H 4HDMI」は、以下の主な特長を持ちます。
  • - HDMIポート4つを装備: このグラフィックスカードは4つのHDMI出力端子を搭載しており、最大4画面同時出力が可能です。これにより、トレーディングやデザイン、マルチタスクを行う際に大変便利です。
  • - ファンレス設計: さらに、本製品は低消費電力・低発熱のGPUを採用しており、冷却ファンを搭載していません。これにより、静かな環境での利用が可能です。
  • - コンパクトなサイズ: 高さを抑えたデザインとボードサイズにより、小型PCにも簡単に組み込むことができます。

最高のパフォーマンス


MSIは、ゲーミングやeSports業界で非常に信頼されているブランドとして知られています。今回の「GT 710 2GD3H 4HDMI」にもその理念が込められており、ゲーマーやクリエイター、さらにはビジネスシーンでの使用にも対応しています。マルチディスプレイ環境の構築をサポートすることで、ユーザーの作業効率を大幅に向上させることが期待されています。

BCN AWARD 2025受賞


また、MSIはBCN AWARD 2025において「グラフィックボード」部門でNo.1を受賞しました。この受賞は、全国の家電量販店などから集計された実売データに基づいており、その信頼性と品質が広く認められた結果です。BCN AWARDは、消費者に支持されるメーカーを表彰するもので、MSIがその中で特に優れた成績を収めたことを意味します。

MSIのクオリティ


MSIは「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドとして、革新的なデザイン、パフォーマンス、技術を追求しています。この哲学を基に、ゲーマーが求める機能を満たした製品が開発されており、過去の実績を上回るパフォーマンスを提供することを目指しています。

まとめ


「GT 710 2GD3H 4HDMI」は、低消費電力でありながら高機能なマルチディスプレイ対応のグラフィックスカードです。高いパフォーマンスと静音性、コンパクトさを兼ね備えており、様々な用途での活躍が期待されます。興味がある方は、ぜひMSIの公式サイト(MSI製品情報ページ)をご覧ください。さらに、BCN AWARDでの受賞歴も、その信頼性を裏付けるものであり、安心して購入することができる製品と言えるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: MSI グラフィックスカード GT 710

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。