セブンプレミアムゴールドの魅力
2025-08-05 18:37:33

セブンプレミアムゴールドが迎える15周年 新商品や名シェフのこだわりとは

セブンプレミアムゴールドが迎える15周年!



2025年9月28日(日)に15周年を迎える「セブンプレミアムゴールド」。その節目を祝うため、2023年8月5日(火)に商品発表会が開催されました。このイベントでは、新たにお披露目される商品やリニューアルアイテムが紹介され、監修を手がけたシェフたちがその魅力や開発背景について熱く語りました。

プライベートブランドの先駆者



株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが展開する「セブンプレミアムゴールド」は、2010年にスタートしました。最初はハンバーグやカレーなどのパウチ惣菜から始まり、その後、厳選された原材料とこだわりの製造工程を経て、品質の高い商品を手軽に提供し続けています。今回の発表会では、商品本部チーフマーチャンダイザーの井手口美紗氏がブランドの15年の歩みと今後の展望について語りました。彼女の言葉には、これまで支えてくれた全ての方々への感謝が込められていました。

名シェフたちの特別なトークセッション



イベントの目玉は、2人の名シェフによるトークセッションです。「金のバターチキンカレー」を監修した「エリックサウス」の総料理長、稲田俊輔氏と、「金のマルゲリータ」を監修した「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」の山本尚徳氏が登壇しました。稲田シェフは、インドカレー特有の素材の良さを引き出すためにスパイスを駆使し、特に今回は骨付き肉を使ったことで、より本格的な味わいを再現できたことを語りました。一方、山本シェフは、熟成させた生地の重要性について話し、24時間の発酵時間を経て作り出されるナポリピザの奥深さを説明しました。この2人のシェフは、それぞれ料理に対する情熱と強いこだわりを持ち、その姿勢が「セブンプレミアムゴールド」の品質に繋がっていることが強調されました。

特別感を味わう「プチ贅沢」診断も



発表会では、参加者が自身の「プチ贅沢タイプ」を診断するという特別企画も行われました。参加者たちは、「ご褒美派」「ご自愛派」「記念日派」の3つのグループに分かれ、それぞれのシチュエーションに合った新商品を紹介されるという楽しみ方が用意されていました。このようなイベントを通じて、日常の中で手軽に特別感を味わうことができる「セブンプレミアムゴールド」の魅力を感じてもらうことができたでしょう。

新たな商品ラインアップ



発表会では、15周年を迎える「セブンプレミアムゴールド」の新商品ラインアップが紹介されました。具体的には、以下のような商品がラインナップされています。

  • - 金のバターチキンカレー:398円(税込429.84円)
骨付き肉が3本入った、じっくり煮込まれた本格的インドカレー。

  • - 金のハンバーグ:398円(税込429.84円)
牛肉と豚肉が絶妙に混ざり合ったジューシーなハンバーグ。

  • - 金のビーフシチュー:460円(税込496.8円)
とろける牛肉と赤ワインの風味が豊かな、一品。

  • - 金のマルゲリータ:638円(税込689.04円)
約24時間熟成した生地を使用した、本格ナポリピザ。

  • - 金の濃厚つけめん:398円(税込429.84円)
人気つけ麺店「中華蕎麦とみ田」監修の濃厚スープと太麺の組み合わせ。

このような商品は、いずれも厳選された原材料を用いており、シェフたちの情熱と熟練の技が注ぎ込まれています。これからも「セブンプレミアムゴールド」は、皆の食卓に特別なひとときを提供するブランドであり続けることでしょう。

最後に、今回の発表会を通じて、多くの人々にとって、食に対する意識を新たに感じさせる素晴らしい機会となったことを強調することができます。セブンプレミアムゴールドの今後の発展に、ぜひ期待していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。