スマホ時代のHRイノベーション
2025年5月23日、東京に本社を構えるBPO専業の株式会社サンクネットは新たにHCM(人的資本管理)分野の事業部を発足し、福岡を拠点とするドレミングジャパン株式会社と提携しました。この提携により、スマートフォン時代に対応した人事・給与・勤怠管理のクラウドサービス「Doreming®HCM」のアウトソーシング事業を本格化させました。
HCMアウトソーシングの必要性
昨今、企業が直面する深刻な人材不足や外国人労働者の受け入れについて、現場のHR(人事)分野がこれまで以上に重要な役割を果たすことが求められています。サンクネットは28年間のBPO事業の中で、全国的に顧客のニーズに応えるための多様な業務を展開してきました。今回の新事業部の設立も、こうした時代の波に応じるものです。
全国規模でのサポート力
サンクネットは「全国規模・365日24時間・ワンストップでのサポート」をコンセプトに、各種サービスを提供してきました。コールセンター業務のほか、物流センター、フィールドサポート、バックオフィスサポート、オフショアBPOなど、幅広いサービスを展開しています。これらの経験を生かし、今後はドレミング社の技術力を基盤に、HR分野におけるアウトソーシングを強化します。
「Doreming®HCM」の特長
サンクネットの提携先であるドレミング社は、クラウド技術を駆使し、業務効率を向上させるための機能が充実しています。特に、リアルタイムで働きに応じた給与の計算が可能で、分単位での人件費把握が実現しています。また、給与の即時支払いが可能な仕組みを持っており、従業員が自分の働きに応じて手取りをリアルタイムで受け取れるようになっています。
課題解決に向けたシステム導入
現場のHR課題、特に外国人労働者の受け入れや、多様な働き方に対応するシステムの導入は企業にとって急務です。「Doreming®HCM」は、従業員の働き方に柔軟に対応し、様々なワークスタイルに即したシステム設計がされています。これにより、労働者満足度の向上はもちろん、人材獲得競争にも優位に立つことが可能になります。
サンクネットの展望
サンクネットは、これまでの経験とドレミング社の先進的な技術を結集させ、現場HRの課題解決に向けて邁進します。今後、農業、製造業、医療・介護、飲食業など、シフト勤務が重要な市場において、100万人を超える給与所得者のユーザー獲得を目指すとしています。これにより、企業の人材確保が促進され、さらに事業拡大へとつながるでしょう。
問い合わせ先
この新しい取り組みに関して、さらなる情報が必要な場合は、株式会社サンクネットのP&A事業部広報担当までお問い合わせください。なお、公式ウェブサイトやメールでもお問い合わせを受け付けております。
今後の人事業務がどのように変革されていくのか、サンクネットとドレミング社の協力に注目です。