ファミリーマートは、障がいのあるアーティストの作品を全国に届ける「ファミマプリント」を通じて、特別なアート体験を提供します。2025年8月22日から、全国の約16,300店舗で販売が開始されるこの取り組みは、静岡県の特定非営利活動法人アートコネクトしずおかと連携し、障がいを持つ人々のクリエイティブな才能を活かすプラットフォームとなっています。売上の一部は、作品を描いたアーティストに還元されることから、多くの人々がこの活動を支援することに繋がります。
静岡県では、この記事でも紹介されているファミマギャラリーが、2025年8月22日から10月30日まで、ファミリーマートの3店舗で開催されます。このイベントは、障がいのある方々が芸術を通じて社会参加し、地域にその魅力を発信する重要な機会です。展示される作品は、アートコネクトしずおかに所属するアーティストが手掛けたもので、全28種が用意されています。
ファミマプリントの販売については、コストはL版が税込200円、2L版が税込300円、シールL版が税込400円、シール2L版が税込600円と、お手軽にアートを楽しむことができます。特に、自分のお気に入りのデザインを選べる楽しみがあり、手に取る喜びを感じられます。なお、マルチコピー機が設置されていない店舗では販売されない場合がありますので、事前に確認してから訪問することをおすすめします。
また、この「ファミマギャラリー」の開催は東海地方では初めての試みとなり、地域住民や観光客にとって、実際にアートに触れ、理解を深める良い機会となります。ファミリーマートが取り組むこのプロジェクトは、社会的包摂の観点からも大変意義深いものであり、アートを通じて多くの人が共生社会に対する理解を深めることが期待されています。
アートコネクトしずおかの遠藤次朗氏も、この活動が「まちじゅうアート事業」の一環として行われることに触れ、地域でのアート活動を通じた障がい者の社会参加の重要性を強調しています。今後も、各自治体や支援団体とのさらなる連携を図り、地域社会にアートを根付かせる取り組みを進めていくという意気込みです。
ファミリーマートは、アートを通じて地域に寄り添い、お客さま一人ひとりの心に残る場所を目指して、今後ますますの活動に期待が寄せられます。障がいのあるアーティストの作品を手に取りながら、あなた自身も地域の一員としてこの素晴らしい取り組みに参加し、共に喜びを分かち合いましょう。