秋祭りの魅力
2025-08-01 09:37:55

秋の味覚を満喫!「松茸香る秋祭り」が梅の花で開催

秋の味覚を楽しむ「松茸香る秋祭り」



福岡県久留米市に本社を置く「湯葉と豆腐の店 梅の花」では、2025年9月1日から10月31日までの期間中、特別な懐石料理を提供する「松茸香る秋祭り」を開催します。秋の到来を感じさせる旬の食材である松茸を贅沢に使い、人気のメニューと組み合わせた、ここだけの特別なメニューが魅力です。

秋の特別メニューの特徴


「松茸香る秋祭り」では、落ち着いた雰囲気の中で、秋の香りが満載の懐石料理を楽しむことができます。まずは「茜」という懐石から。この料理は、梅の花のスタンダードな人気メニューに、旬の松茸を加えた一品です。魅力的なお品書きは、湯葉と豆腐を基にした料理を中心にまとめられています。

梅の花懐石「茜」


料金: 5,500円 ~ 6,000円

  • - 嶺岡豆腐
  • - とろ湯葉
  • - 茶碗蒸し
  • - 湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り
  • - 松茸の土瓶蒸し
  • - 名物とうふしゅうまい
  • - ふく福豆冨 松茸あん
  • - 生麩田楽
  • - 湯葉揚げ
  • - 湯葉吸物
  • - 飯物
  • - 香の物
  • - デザート

より贅沢な「楓」懐石も


さらに贅沢を求める方には、梅の花懐石「楓」をお勧めします。この懐石には、松茸の鉄板焼きが追加され、主役となるメイン料理は黒毛和牛の溶岩焼きか銀だらの西京焼きから選ぶことができます。特別なひとときを過ごすにふさわしい魅力的な内容です。

梅の花懐石「楓」


料金: 7,300円 ~ 7,800円

  • - 嶺岡豆腐
  • - とろ湯葉
  • - 茶碗蒸し
  • - 湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り
  • - 松茸の土瓶蒸し
  • - 名物とうふしゅうまい
  • - ふく福豆冨 松茸あん
  • - 生麩田楽
  • - 湯葉揚げ
  • - 松茸の鉄板焼き
  • - 湯葉吸物
  • - 飯物
  • - 香の物
  • - デザート

昼限定の紅葉ランチ


また、昼限定で楽しむことができる「紅葉(もみじ)ランチ」も見逃せません。こちらは、松茸を贅沢に使った土瓶蒸しと鉄板焼きを楽しむことができ、梅の花ならではの豊かな味わいが特徴です。お友達とのランチや、特別な日のお祝いにもぴったりなバランスの取れたメニューが揃っています。

紅葉(もみじ)ランチ


料金: 3,900円 ~ 4,400円
  • - 嶺岡豆腐
  • - 茶碗蒸し
  • - 豆腐サラダ
  • - 松茸の土瓶蒸し
  • - 名物とうふしゅうまい
  • - 生麩田楽
  • - 湯葉揚げ
  • - 松茸の鉄板焼き
  • - 湯葉吸物
  • - 舞茸とごぼうの炊き込み御飯
  • - 香の物
  • - デザート

梅の花について


「湯葉と豆腐の店 梅の花」は、1986年に福岡県久留米市に創業以来、健康を意識した料理を提供し続け、多くの女性客に支持されています。「豆腐」や「湯葉」を使用したメニューは多彩で、季節ごとに旬の食材を取り入れた創作懐石も人気です。

こだわりの食材と心温まるサービスで、訪れる全ての方に思い出に残るひとときを提供することを目指しています。
詳細は公式サイトやInstagramでご覧いただけます。

梅の花公式情報



この秋、ぜひ「松茸香る秋祭り」を通じて、梅の花で特別な味覚のひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 梅の花 秋の味覚 松茸香る秋祭り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。