浮世絵展 FUKUOKA
2025-07-10 14:57:23

福岡で体感する浮世絵の世界「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催中

福岡で楽しむ動き出す浮世絵の世界



福岡市のJR博多シティにて、「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が2025年6月28日から8月17日まで開催されています。この特別な展覧会は、世界的に有名な浮世絵師たちの作品をデジタルアートとして再現し、訪れる人々にユニークな体験を提供します。過去には名古屋やイタリアなどでも開催され、多くの観客を魅了してきました。

展示内容と体験型プログラム



本展では、葛飾北斎や歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿など、300点以上の浮世絵を基にした3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングが駆使されています。約9エリアにわたる立体映像空間が設けられ、来場者はまるで浮世絵の中に入り込んだかのような感覚を味わえます。特に、子どもから大人まで楽しめる内容となっており、家族での訪問にもぴったりです。

さらに、8月11日には「消しゴムはんこで浮世絵をえがこう!」という特別ワークショップが開催されます。これは、浮世絵の版画を模して消しゴムハンコで作品を創るもので、予約制で実施されるため、参加希望の方はお早目の予約をおすすめします。

幅広い企画と特典



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」ではまた、着物や浴衣を着用して来場した方には入場料が割引されるキャンペーンも行われています。美しい和装での訪問は、幻想的な浮世絵の体験を更に特別なものにしてくれるでしょう。来場者は、デジタル映像とともに自身の姿を写真に収めることができ、思い出に残るひとときが保証されています。

会場とアクセス



展覧会は、JR九州ホールの9階に位置し、博多駅からのアクセスも非常に便利です。会場は10時から20時までオープン(最終入場は19時15分)しており、期間中の休館日はありません。また、全てのエリアが写真や動画の撮影可能であり、来場の記念を残すのにも最適です。

チケット情報



チケットは、大人2,200円、子ども900円(4歳以上中学生以下)、学生1,800円、シニア1,900円という価格設定となっています。また、お食事券とセットになった「くうてんセット券」も3,000円で販売されており、さまざまなプランから選ぶことができます。

まとめ



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、浮世絵をデジタル技術で新たに体感できるイベントです。この夏、家族や友人と一緒に浮世絵の魅力に触れ、特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細情報や予約は公式ウェブサイトで確認できます。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 JR博多シティ 動き出す浮世絵展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。