新しい生活サポートを提供する提携
日本に滞在する外国人の生活をより豊かにするために、DID-GLOBAL株式会社が提供する「Apartment Japan」と、株式会社プロセントのオンライン診療サービス「Mimipo for Travel」が業務提携を結びました。この提携により、外国人居住者は言語の壁や医療機関の選択に関する悩みから解放され、安心して生活を楽しむことができる新たなサービスがスタートします。
日本での課題
日本に住む外国人は、体調不良や薬が必要になる場面で多くの課題に直面しています。特に「どのクリニックに行くべきか分からない」「言葉が通じるか不安」といった不安があるのです。各自治体では多言語対応の医療機関リストを整備していますが、その数は限られており、アクセスも簡単ではありません。対応可能な言語も英語に限定されていることが多いため、医師とのコミュニケーションが難しい場合も多々あります。
短期滞在者や学生など、健康保険に未加入の外国人は医療費についても不安を抱えることが少なくありません。このような背景から、外国人に特化したオンライン医療サービスの必要性が高まっています。
Mimipo for Travelの特徴
「Mimipo for Travel」は、こうした外国人居住者のニーズに応えるため、以下の魅力的な機能を提供します。
- - オンライン診療と薬の処方: 日本の医師が24時間体制で診療を行い、15~30分の丁寧な相談を通じて処方薬を提供します。
- - 多言語医療通訳: 256言語に対応し、医学専門用語の正確な翻訳を行い、文化的背景を考慮したコミュニケーションで状況を理解しやすくします。
- - 自宅での診療完結: 外出不要で待ち時間もなく、オンラインで診察から処方までを完結させることができます。
- - 処方箋と薬局サポート: 処方箋は近くの薬局に自動送信され、薬の説明も母国語で受けられます。必要に応じて救急車の手配も可能です。
これにより、言語の壁を感じることなく、必要な医療サービスをスムーズに受けることができるのです。
提携の意義
今回の業務提携の目的は、「住まい」と「医療」のコラボレーションを通じて、新たなサービスを提供することです。具体的には、Apartment Japanを通じて賃貸契約を結んだ外国人居住者に、オンライン医療診療を案内し、物件情報を事前に共有することで、迅速な対応を実現します。
これにより、外国人居住者は安心して医療サービスを利用できるようになり、物件の魅力もアップします。加盟している不動産業者は、この新サービスを活用することで、外国人入居者に対する信頼感を高め、より魅力的な提案が可能になるのです。
今後の展望
DID-GLOBALは、今後も外国人向けの居住空間だけでなく、ワークスペースやフィットネス、医療といった生活全般に関わるサービスをワンストップで提供する「真のプラットフォーム」を目指しています。これにより、外国人が日本で安心して地域社会の一員として生活できる状況を整えていく所存です。
Apartment Japanについて
「Apartment Japan」は、外国人に優しい賃貸条件で多様な物件を掲載しているポータルサイトで、家具付きマンションやシェアハウス、サービスアパートメント、ラグジュアリー物件などが揃っています。来日する前から物件検索、見積もり、申込、契約、支払いまでをすべてオンラインで完結することができます。
このように、DID-GLOBALは、単なる賃貸情報提供にとどまらず、外国人のためのトータルな暮らしを支えるサービス展開を進めています。将来的には「医」「職」「住」を統合し、豊かな生活を送るためのさまざまなサービスを提供していきます。大型のコワーキングスペースやフィットネスジムとの連携も進めており、地域での生活をさらに充実させることに注力しています。
会社概要
- - 株式会社プロセント: 東京都中央区勝どき1-3-1-43F / 代表取締役 伊藤千央
- - DID-GLOBAL株式会社: 大阪市中央区内本町二丁目4番16号 / 代表取締役 近藤暁子
今後も、DID-GLOBALは安心・快適な外国人居住者の生活をサポートするために、革新を続けていきます。