日本酒イベント
2025-10-10 13:08:02

大阪で楽しむ日本の酒文化「SAKE COLLECTION」開催のお知らせ!

酒の魅力が詰まった「SAKE COLLECTION」



大阪市の「ホテル ユニバーサル ポート」では、2025年10月14日(火)から新たなイベント「SAKE COLLECTION」を始めます。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルとして、この特別な企画は新入社員によって立案され、地酒と料理のペアリングが楽しめる内容となっています。気軽に日本酒を体験できる機会を提供することで、様々なゲストに日本酒の魅力を感じていただきたいという思いが込められています。

日本酒飲み比べセットの詳細



この「SAKE COLLECTION」では、関西の地酒を中心に厳選された3種の日本酒と、これらに合う地元の食材を使用した和食料理を組み合わせた飲み比べセットを提供します。セットの価格は2,000円(税・サービス料込)で、提供時間は毎日15:00〜21:30です。季節や仕入れの状況によって日本酒や料理の内容が変わるので、何度訪れても新しい発見があるでしょう。

提供される日本酒の紹介



秋鹿歌垣純米吟醸


「秋鹿歌垣」は、大阪北部の能勢町にある酒蔵で作られており、大阪産の山田錦を使用しています。低温で丁寧に仕込まれており、まろやかで豊かな味わいが特長です。キリッとした酸味と辛口のキレが感じられ、日本酒初心者から愛好者まで楽しめる一品です。

東洋美人大辛口純米吟醸


山口県にある酒蔵が作るこの酒は、山田錦の特徴を最大限に引き出すために考えられた辛口の味わいが特徴です。シャープな口当たりに米の甘味が感じられ、スムーズに飲むことができるので、飲み飽きることがありません。

三井の寿ワイン酵母で造った純米吟醸酒


福岡県の酒蔵がワイン用酵母を使って作り上げた「三井の寿」は、白ワインのような爽やかな酸味があり、独特の米の旨味が感じられます。このトリオを飲み比べることで、日本酒の多様性を知ることができるでしょう。

和食料理とのペアリング



日本酒を引き立てる料理も特別に用意されています。例えば、大阪産のしらすを使った「しらすのタルティーヌ」はシンプルに和えたもので、しらすの旨味が際立ちます。また、茄子を浅漬けにした一品は、すっきりとした味わいが日本酒と完璧に調和します。椎茸と鶏肉の旨煮は、じっくり煮込まれた素材の味をしっかりと楽しめる料理で、どの日本酒とも相性抜群です。

新入社員の熱い思い



この企画を手掛けた新入社員たちも、生き生きとしたコメントを寄せています。若手の意見が実現したことに喜びを感じている佐藤千尋さんは、ラウンジの雰囲気の中で日本酒の魅力を伝えたいと意気込んでいます。同じく新入社員の水谷亮太さんも、選定に携わったことで自らの成長に繋がったと語っています。それぞれの思いが、イベントの成功に向けた力となることでしょう。

今後の期待と展望



「SAKE COLLECTION」は、ラウンジRの新たなスタート地点です。今後も大阪や関西の文化を存分に楽しめるイベントを企画し、ゲストにとって特別な体験となるよう努めていくことでしょう。ひととびの楽しさが詰まったこのイベントを通して、訪れる人々に素晴らしい思い出を提供することを目指しています。特に、食や飲み物を通じて日本の魅力をより広く伝えることが重要な役割です。

施設案内



ホテル ユニバーサル ポートは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボレーションが楽しめる特別な施設です。多彩なコンセプトルームも展開しており、訪れる人々に夢の体験を提供しています。また、2025年にはこれまでに何度も受賞歴を持つホテルでもあり、その存在感はますます高まっています。公式ウェブサイトやSNSでも最新情報が随時発信されているので、ぜひ確認してみてください。今後の「SAKE COLLECTION」をはじめとしたイベントで、皆さまのお越しを心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 日本酒 ホテル ユニバーサル ポート

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。