鹿児島オフィス開設
2025-11-06 12:21:25

鹿児島中央駅直結に新たな拠点、アルサーガパートナーズがDX推進を加速

アルサーガパートナーズ鹿児島オフィス開設



近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性が高まる中、アルサーガパートナーズ株式会社は鹿児島市に新たな開発拠点「鹿児島オフィス」をオープンしました。このオフィスは、2025年10月に稼働を開始し、人気のJR鹿児島中央ビルの中に位置しています。

開設の背景



アルサーガパートナーズは、コンサルティングからシステム開発、運用に至るまで、企業のDXを支援しています。近年、日本国内ではDX人材の不足が懸念されています。これを解決するため、全国各地での需要拡大に応えるべく、2021年には九州地域のWeb制作会社、フロンティアビジョンを吸収合併しました。その後、2023年には福岡支社、2024年には熊本の第二オフィスを設立し、九州での事業基盤を固めてきました。

鹿児島オフィスの開設は、さらなる九州での事業展開と人材確保を強化するための重要なステップです。地域に根差した開発体制を強め、鹿児島の経済活性化に寄与することを目指しています。

鹿児島オフィスの特徴



新しいオフィスは、シンプルでコンパクトなデザインながらも、社員同士のコミュニケーションが取りやすいレイアウトが特徴です。広々とした執務スペースは、チームでのコラボレーションと個々の集中作業を両立できるよう工夫されています。また、大きな窓からは自然光がたっぷり入るため、開放感があり、鹿児島の美しい眺望を楽しむことができます。駅からのアクセスも非常に良好で、徒歩2分という立地は通勤のストレスを軽減してくれます。

  • - 執務エリア
  • - ワークラウンジ

ポイント



鹿児島オフィスにはいくつかの魅力があります:
  • - 新設支社の立ち上げメンバーとして組織づくりへの参加が可能
  • - 東京本社のプロジェクトに関われるチャンスがあり、地方にいながら先端技術に触れられる
  • - 向上心の高いメンバーが揃い、最新の技術や知見を学べる環境
  • - 駅直結ビルに位置し、雨の日も快適に通勤
  • - 熊本や福岡など、他支社へのアクセスも良好で、交流がしやすい

地域との連携と展望



鹿児島県は観光、農林水産業を中心に多彩な産業が展開されており、地域特性を活かした新たなビジネスチャンスが広がっています。アルサーガパートナーズは、これらの資源を最大限に活用し、地元企業や自治体への連携を強化することで、鹿児島独自のDX推進事例を生み出すことを目指します。

採用情報



現在、アルサーガパートナーズではエンジニアやコンサルタントなどの人材を積極的に採用しています。興味のある方は公式サイトをチェックしてください。さらに、鹿児島オフィスでは地域密着型のデジタル活用や地元企業との新しい取り組みを広げていきます。「DXに挑戦したい」「業務のデジタル化を進めたい」と考えている企業の方々、ぜひお気軽にご相談ください。コンサルティングから開発、運用に至るまで、多岐にわたる課題解決のサポートをさせていただきます。

最後に



アルサーガパートナーズは、東京の渋谷に本社を置く総合ファームとして、DXサービスをワンストップで提供しています。「最高品質を最速で」をモットーに、お客様のビジネス成功を全力でサポートしていきます。鹿児島オフィスの開設を通じて、地域のデジタル化を進め、企業の成長に寄与し続けたいと思います。

公式サイトや採用情報は以下からご確認ください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アルサーガパートナーズ DX推進 鹿児島オフィス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。