ドズル社のブロマイド
2025-04-09 14:58:30

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスに初登場!全国のコンビニで販売開始

ドズル社のブロマイドがeプリントサービスに登場



2025年4月4日(金)から、ゲーム実況グループ「ドズル社」が、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で、オリジナルブロマイドの販売を開始します。これは、ドズル社が展開する新たなプロジェクトで、多くのファンにとってたまらないニュースです。

1. お手軽に楽しめるブロマイド



「eプリントサービス」を用いた今回のブロマイド販売は、全国のセブン-イレブンやファミリーマート、ローソンなど、多くのコンビニで展開されます。ファンは手軽にコンビニに足を運び、マルチコピー機を利用して欲しい絵柄を引き換えることができるのです。

販売は2025年4月4日から5月6日までの期間限定。価格は、L判が300円(税込)、2L判が500円(税込)となっています。全18種類のラインナップがあり、その中にはレア絵柄も含まれています。特に、サイン入りの集合イラストは、貴重なアイテムとしてファンのコレクションに加えられるでしょう。

2. ドズル社の魅力



ドズル社は、医大生からYouTubeクリエイターとしての異色の経歴を持つ「ドズル」をリーダーに、5名のメンバーで構成されています。彼らは「マインクラフト」を中心に新たなゲーム実況のスタイルを確立し、毎日新しい動画を公開しています。2025年4月現在、チャンネル登録者数はなんと218万人を突破。この人気の理由は、エンターテインメントとしてのゲーム実況だけでなく、視聴者に楽しむことを強調した独自のコンテンツの提供にもあります。

3. 購入方法と詳細



ブロマイドの購入方法は簡単です。まず、全国のコンビニに設置されたマルチコピー機にアクセスし、「eプリントサービス」を選択します。その後、ブロマイドの販売ページに進むと、全18種の絵柄から選ぶことができます。ただし、絵柄はランダムでの排出となるため、どの絵柄が手に入るかはお楽しみ。特設ページも設けられており、さらに詳しい情報や販売内容が確認できます。

特設ページはこちら

4. まとめ



この機会に、ドズル社のブロマイドを手に入れ、彼らの魅力をより身近に感じてみてはいかがでしょうか。ゲーム実況という枠を超越した楽しいエンターテインメントの一環として、ファンに向けた新たな試みに期待が高まります。全国のコンビニでの販売は、ファンイ多くの支持を受けての企画ですので、ぜひチェックしてください!

YouTubeチャンネルも要チェック


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ドズル eプリント ブロマイド

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。