福岡からの新たな提案!「わたしの酵活」が始めるエコ定期便
毎年4月22日は「アースデイ」。この日は、地球環境を考え、私たちの行動を見つめ直す大切な日です。今回は、福岡発のフェムケアブランド『わたしの酵活』が、アースデイに合わせて新しい取り組みを発表しました。その名も「エコ定期便」。この新サービスは、女性のライフサイクルに寄り添った無添加の発酵インナーケアを提供しながら、環境にも配慮した選択肢を提案します。
「わたしの酵活」とは?
「わたしの酵活」を運営するEsY株式会社は、福岡市に本社を置き、女性たちが自らの心と身体を大切にするきっかけを提供するブランドです。博多の名産物であるイチジク「とよみつひめ」など、流通しない規格外の自然素材を利用し、無添加で体に優しい製品を開発しています。「発酵」というテーマを通じて、豊かな自然資源の力を最大限に引き出しています。
エコ定期便の特徴
4月22日からスタートする「エコ定期便」では、梱包材や配送のエネルギーを抑えた取り組みが実現されます。この仕組みを通じて、女性が普段の生活の中で抵抗なくエシカルな選択ができるようサポートします。また、初回の提供では、公式オンラインストアでの購入者に先着100名様限定でオリジナルステッカーがプレゼントされる特典も用意されています。
環境と個人の幸せを両立する
このキャンペーンでは、単なる製品の提供を超え、「自分にとって心地よい選択が、地球にも優しい」という新たな価値観を広めることを目指します。環境に配慮した行動は特別な意識を必要とせず、日常の中で自然に取り入れられるものであるということを、改めて考え直す機会になるのではないでしょうか。
皆の声に応える製品
『わたしの酵活』は、発売前のクラウドファンディングで目標の553%を達成するほど、多くの支持を集めました。利用者からは「環境にも生産者にも、自分の身体にも良い」といった感想が寄せられており、製品の価値を実感している方々が多い様子です。これからの時代には、こうした循環型の取り組みがますます求められるでしょう。
季節の変わり目を快適に
多忙である女性にとって、心身をいたわることはとても大切です。「わたしの酵活」は、そんな女性たちが自身の健康を意識し、自らのペースで心地よい時間を過ごせる製品を通して、日々のお手入れをサポートします。年齢と共に変化するライフスタイルに寄り添った商品開発は、今後も続けられる見込みです。
最後に
『わたしの酵活』の新たな挑戦は、女性たちにエシカルな選択肢を提供するだけではなく、地球環境への配慮も忘れない取り組みです。今後の展開に目が離せないですね。
詳しくは公式ストアでチェックしてみてください。