南仏ワイナリーとの夕べ
2025-10-02 12:33:58

南仏の名門ワイナリーと特別なディナーを楽しむ一夜

南仏の名門ワイナリー「ドメーヌ・ド・バロナーク」との特別メーカーズディナー



福岡市博多区のグランド ハイアット 福岡では、2025年11月19日(水)に「ドメーヌ・ド・バロナーク」とのコラボレーションによる特別なメーカーズディナーが開催されます。このディナーでは、南フランスの名門ワイナリーのマネージング・ディレクターであるオギュスタン・デシャン氏をお迎えし、独自のワイン造りについての哲学やラングドック地方の魅力を直接伺うことができます。

ドメーヌ・ド・バロナークとは


「ドメーヌ・ド・バロナーク」は、ボルドーの五大シャトーの一つである「シャトー・ムートン・ロートシルト」が手がけるワイナリーで、ラングドック地方に位置しています。この地域は、標高の高い冷涼な気候と独特の粘土石灰質の土壌に恵まれ、多様でエレガントなスタイルのワインが生産されています。ワインのブレンドにはボルドー系と南仏系の品種が巧みに使われており、赤ワインは力強さとフィネス、白ワインはミネラル感と透明感が際立つと好評です。

ディナーの内容


イベント当日は、デシャン氏からワインの香りや味わい、さらには異なるヴィンテージの違いについて詳細な説明があります。参加者は、ドメーヌ・ド・バロナークの豊潤なワイン4種を、九州産の新鮮な食材を活かしたフレンチコースと共に楽しむことができる貴重な体験を味わえます。料理は、レストラン「ザ マーケット エフ」の料理長・深佐彰博が各ワインの特性に合わせてオリジナルで創作したものです。ヴァリエーション豊かな料理とワインのペアリングは、参加者に新たな味覚の発見を提供します。

特別なワイン「オーパス・ワン」


さらに、特典として「オーパス・ワン」という特別なワインも提供されます。これは、シャトー・ムートン・ロートシルトとカリフォルニアのロバート・モンダヴィが共同で設立したワイナリーからのもので、ドメーヌ・ド・バロナークと同じく、ワインに宿る哲学が深く結びついています。この一夜限りのディナーでは、ロスチャイルド家のワイン哲学に触れ、深い感動を与えることでしょう。

デシャン氏の経歴


マネージング・ディレクターのオギュスタン・デシャン氏は、2017年からドメーヌ・ド・バロナークの指揮を執っています。彼はフランスの名門農業大学で学び、ボルドーの名門ワイナリーで経験を積んできました。彼の理念は、ラングドックのテロワールにボルドーの伝統と技術を融合させること。デシャン氏は、ラングドックの可能性を最大限に引き出し、世界に通用するグランヴァンを目指しています。

イベント詳細


日時: 2025年11月19日(水)18:30~21:00(受付18:00~)
場所: グランド ハイアット 福岡 1F レストラン「ザ マーケット エフ」
料金: ディナーコース+ワインペアリング 20,000円(消費税・サービス料含む)
定員: 45名
ご予約・お問い合わせ: 092-282-2803(レストラン予約 9:00~18:00)

この特別な機会をお見逃しなく、ワインの魅力を極めよう。彼と共にラングドック地方の素晴らしさを体験し、贅沢なディナー時空で特別なひとときを過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。