蓮井幹生写真展
2025-07-24 10:57:49

福岡で開催!蓮井幹生の写真展「十七の海の肖像」が注目の理由

蓮井幹生の独自の視点が光る写真展「十七の海の肖像」



2025年の夏、福岡の中心地、大名に位置するYUGEN Gallery FUKUOKAで、著名な写真家蓮井幹生の特別展「十七の海の肖像」が開催されます。本展は8月23日から9月15日までの期間中、海をテーマにした作品17点を展示します。

個展のテーマと背景


本展示では、蓮井が2023年末から約1年半をかけて日本国内の原子力発電所を訪れ、撮影した海の風景をお届けします。特筆すべきは、撮影された原発自体は画面から除外され、海の美しさだけが忠実に表現されている点です。この作品は、フィルムで撮影し、海に漂う船舶や人々の姿を画像処理によって消し去る手法を採っています。

蓮井は「どんなに時代が進んでも海は変わらず美しいが、それが隠れたリスクを内包している」とし、写真を通じて人間の存在を排除した空間を表現しようとしていることを述べています。海と人間の関係性、そしてその裏に潜む問題を視覚化した作品が、観覧者に深い思索を促します。

未来への問いかけ


福島第一原発からの処理水放出など、現代に生きる私たちが抱えるエネルギー問題は非常に複雑です。脱炭素社会を目指す中で、原発の存在は説明しきれない課題を私たちに投げかけます。蓮井の作品は、その見えないリスクを私たちに問いかけるものであり、感覚を通じた理解を促します。観賞することで、私たちも何かしらの気づきが得られることでしょう。

アーティストトークの開催


本展覧会の初日、8月23日(土)には蓮井幹生自身によるアーティストトークも予定されています。作品制作の背景や撮影時のエピソードを交えつつ、彼の視点を直接聞く貴重な機会です。入場は無料ですので、ぜひ参加してみてください。

YUGEN Galleryの魅力


YUGEN Galleryは、現代アートを専門に扱うギャラリーであり、日本の芸術文化を広める活動をしています。福岡と東京の二拠点で展開しており、国内外の新進気鋭のアーティストを紹介しています。美しい作品を通じて、視覚的な体験だけでなく、深い思考を促す場でもあります。

詳細は、YUGEN Galleryの公式ウェブサイトやSNSに随時掲載されます。展覧会の情報を得たい方は、ぜひチェックしてみてください。アートが持つ深いメッセージを、皆さんとともに体感できることを楽しみにしています。

まとめ


2025年の夏、福岡で開催される蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」は、海の美しさとその裏に潜む危険性を独自の視点から描いた作品が展示されます。その深いメッセージ性は、訪れる人々に多くの問いかけをすることでしょう。アーティストトークを是非お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: YUGEN Gallery Fukuoka 蓮井幹生

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。