KPF2025の全貌
2025-09-15 12:39:22

北九州ポップカルチャーフェスティバル2025がついに開催!新しい情報が盛りだくさん

北九州ポップカルチャーフェスティバル2025がやってくる!



2025年11月15日(土)と16日(日)、北九州の地で盛大に開催される『アパマンショップ KPF2025 supported by いいちこ』。このイベントは、KPF実行委員会と北九州市が主催し、北九州メッセとあるあるCityを舞台に、さまざまなポップカルチャーの魅力を楽しむことができる年に一度のビッグイベントです。

最新の告知と期待のゲスト



この度、告知第2弾として新しい情報が次々と発表されました。その中には、11の新ステージ、13名のゲストアーティスト、さらに5つの出展ブースが含まれています。これまでに発表されたゲスト数はなんと29組に達し、まさにカルチャーの祭典と言えるでしょう。

中でも注目は、「いいちこグリーンステージ」。ここで行われる「KPF 10TH EDITION スペシャルLIVE」は、KPF史上最長となる4時間を超える公演が予告されています。このイベントは、カラフルで多様な文化表現が一堂に会し、参加者を魅了すること間違いなしです。

注目イベントとスペシャルステージ



今回のフェスティバルでは、特に目を引くいくつかのスペシャルステージが予定されています。まずは、北九州出身の声優たちによる「KAETTEKITA powered by YATTEKURU」で、観光大使としても活躍する鈴村健一さんが参加します。

また、2026年に放送予定のTVアニメ「転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す」のスペシャルステージでは、キャスト陣が直接アニメに関するトークを展開します。フィーア役の若山詩音さんとザビリア役の徳留慎乃佑さんの登壇も楽しみです。

そのほかにも、「アイドルマスター」シリーズなどを手掛けるプロジェクトIM@Sから、灯里愛夏さんのソロステージや、人気アニメ『グノーシア』のメインキャストによるトークショーが開催される予定です。

ワクワクの出展ブースとコスプレイベント



出展ブースも多様で、麻雀に挑戦できる「雀魂ブース」や、ボンズ制作のアニメをテーマにした展示が行われます。また、九州最大級のコスプレイベントもこのフェスティバルの目玉の一つ。参加者は特別な撮影ロケーションを楽しめ、コスプレ愛好者にはたまらない機会です。

参加方法と重要なお知らせ



事前に「座席確保券」の申込が必要です。抽選申込が行われるため、参加を希望される方は公式サイトをチェックし、申込期間を逃さないようにしましょう。また、当日券も用意される予定ですが、詳細は後日発表されるため、随時情報を確認することをお勧めします。

このイベントは、北九州の文化を愛するすべての人々にとって、大切な交流の場になることは間違いありません。みんなで楽しい思い出を共有し、一緒に盛り上がりましょう!

詳細情報



  • - イベント名: アパマンショップ KPF2025 supported by いいちこ
  • - 開催日: 2025年11月15日(土)・16日(日)
  • - 開催場所: 北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)/あるあるCity
  • - 主催: KPF実行委員会/北九州市

公式情報はこちらからご覧ください。さらに新しい発表に期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: いいちこ 北九州ポップカルチャー KPF2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。