家族で楽しむ鉄道体験!「見て 触れて 学ぼう!鉄道わくわくワーク」
JR九州が主催する、家族連れにぴったりな鉄道体験イベント「見て 触れて 学ぼう!鉄道わくわくワーク」が、2025年11月22日(土)に、遠賀川施設実習センターで開催されます。小学生から中学生のお子さまを対象にしたこのイベントには、保護者も参加できるため、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。令和の鉄道に興味がある方や、日常とは違った体験を求めている方にはうってつけの機会です。
イベントの基本情報
イベントは、13:00からスタートし、16:30までの約3時間半で行われます。集合時間は12:40から12:55の間に行う必要があるため、時間に遅れないように注意してください。また、遠賀川駅の南口側に位置する実習センターが会場となりますが、駐車場の用意はないため、公共交通機関の利用を推奨致します。
参加対象と人員
参加資格は小学生または中学生のお子さまと、その保護者。保護者は18歳以上で、最大で1組3人までの参加が可能です。計30組限定の先着順ですので、事前にお申し込みをお忘れなく。
魅力的な体験メニュー
イベントでは、様々な鉄道のお仕事体験が用意されています。
- きっぷの発券体験
- 制服を着ての体験(サイズ:100㎝・120㎝・140㎝のみ)
- ハンドタイタンパー体験
- 保守用車やアルミカート、さらには高所作業車にも乗車体験が可能です。
この機会に、普段は入ることのできない施設内での貴重な体験を通じて、鉄道の魅力を存分に感じることができます!さらには、イベントを楽しみにしている方も多い、人気キャラクター「シャダーンX」が登場するので、家族全員が楽しめるエンターテイメントも準備されています。
予約方法と注意点
予約は2025年10月3日(水)午前9時30分から開始され、インターネットを通じてのみ受け付けられます。支払いはクレジット決済に限定され、先着順となっていますので、早めの予約をお勧めします。なお、10月3日の朝に予約しても、30組に達し次第締め切られるため、急ぎましょう。
キャンセルの場合は、11月14日(金)まで無手数料で受け付けていますが、以降のキャンセルには制限がありますので、予約内容を確認し、しっかりと計画を立てておくことが重要です。
参加に際してのお願い
当日は安全に体験をするために、各種指示に従って行動することが求められます。特に、靴や服装についてはしっかりと準備し、雨具も各自で用意することを忘れずに。万が一に備えて、個人情報の取扱いや、イベント中の撮影についても理解しておく必要があります。
家族での参加を通じて、一生の思い出をつくりましょう。鉄道の世界に飛び込むこの貴重な機会をお見逃しなく!