敬老の日を彩る「慶寿」お弁当セット!
敬老の日、特別な日を祝うための配送限定のお弁当「慶寿」が、7月18日(金)よりなだ万のオンラインストアで予約受付を開始しました。大切な方への感謝の気持ちを込めて、贈り物に適したこのお弁当は、日本料理の老舗「なだ万」ならではの品々が並び、心温まるひとときを演出します。
敬老の日セット「慶寿」の魅力
「敬老の日セット『慶寿』」は、冷蔵タイプのお弁当1折と香り高い茶碗蒸し1個がセットになっています。この贅沢なスイーツは、沖縄と離島を除く全国に配送可能で、遠くの大切な方とも繋がることができます。
メニューのご紹介
このお弁当には、若い世代からお年寄りまで幅広い世代に人気の「牛香味焼」と、じっくりと漬け込んだ「鰈(かれい)西京焼」、そして、なだ万のオリジナル「海老かつ」が含まれています。
煮物や「野菜入り飛龍頭」、さらにお祝いらしい「海老芝煮」や「紅白なます」などが彩りよく盛り込まれ、特別感を演出します。
しかも、主食には「松茸御飯」を用意。秋の味覚、松茸の香ばしい風味を存分に楽しむことができる一品です。また、茶碗蒸しもだしの香りとふんわりとした食感がたまりません。
予約方法と価格
「慶寿」は、以下のように様々なセットがあり、選ぶ楽しみがあります。
- - 2客セット:8,800円(税・送料込み)
- - 3客セット:13,500円(税・送料込み)
- - 4客セット:17,000円(税・送料込み)
予約は2025年の9月9日(火)まで受け付けており、お届けは9月14日(日)または9月15日(月・祝)を選ぶことが可能です。心を込めた贈り物には最適です。
「寿の膳」でもっと華やかに
また、「敬老の日『寿の膳』」も9月12日(金)から9月15日(月・祝)まで、お近くの「なだ万厨房」や通販サイトでご購入可能です。このお弁当も品の良い朱色の折箱に入っており、豪華なラインナップです。
煮込んだ「牛すき焼」や、味わい深い「鮭(さけ)柚香焼」、「紅白祝いなます」、そして食後のデザートとして「抹茶プリン」も入っています。少しずつ引き立てるおいしさが贈り物としてぴったりです。
なだ万の歴史
なだ万は、1830年に大阪で創業し、以来190年以上にわたり日本料理の伝統を守り続けてきました。多くの人々にその味を提供し続けているこのブランドは、敬老の日を祝う特別な場面にも相応しい料理を提供しています。
その伝統と進化を楽しむために、ぜひ「慶寿」や「寿の膳」を選んで、素晴らしいひとときを大切な方と共に過ごしてはいかがでしょうか。
ぜひ、この機会にご予約をお忘れなく。