静岡県の地元食材を活かした新メニュー登場!
2023年11月4日から17日まで、全国で同時開催される「うまいもの決定戦」にあわせ、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは静岡県限定の新商品を発売します。このフェアは、各地域の特色を活かしたご当地メニューを紹介することを目的としており、静岡県もその一翼を担います。
静岡県はまぐろの水揚げ量が日本一であり、その恵みを最大限に活かした「静岡県水揚げまぐろ使用 混ぜて食べるとろたく」を含む多彩なメニューを取り揃えています。また、同県産の三島甘藷を使った「三島甘藷使用ダブルシュー」など、地元の食材がふんだんに使用されています。これらの新メニューは、地産地消をテーマにしており、地域の農産物を取り入れた美味しい味わいを届けることを目指しています。
 フェアの魅力
このフェアは、静岡県の自然がもたらす食材を活かした4品で構成されています。以下がその詳細です。
 1. 静岡県水揚げまぐろ使用 混ぜて食べるとろたく
- - 価格: 358円(税込386.64円)
- - 内容: まぐろのたたきにたくあんを加えた新感覚のメニュー。野菜を混ぜることで、さらに美味しさを引き立てます。
 2. 三島甘藷使用 ダブルシュー
- - 価格: 228円(税込246.24円)
- - 内容: 上品な甘みと独特の食感が特長の三島甘藷をペーストにし、ホイップクリームと合体。甘さが際立つスイーツです。
 3. 炭火焼き鳥丼
- - 価格: 598円(税込645.84円)
- - 内容: 炭火焼きの焼き鳥を使った丼。静岡県産のネギとコクのあるタレが食欲をそそります。
 4. 紅ほっぺ苺使用デニッシュマウンテン
- - 価格: 238円(税込257.04円)
- - 内容: 歯ごたえの良いデニッシュ生地に、紅ほっぺいちごを使った苺ジャムとクリームをサンドした可愛らしいスイーツ。
 地域貢献への取り組み
セブン‐イレブンは地域経済を支えるため、地元食材を使った商品開発に注力しています。この取り組みは「地産地消」を超え「地産多消」を目指しており、近隣エリアでも静岡の魅力を広めることを狙っています。そして、消費者が選ぶことで生産者にエールを送る形にもなります。
 まとめ
静岡の自然が育んだ豊かな食材を使用したこの新しいメニューは、ぜひ試してみてください。「うまいもの決定戦」で地元の味を楽しんで、静岡県の魅力を再発見しましょう!最新の情報や商品に関する詳細は、公式ウェブサイトをご確認ください。
 
 
 
 
