福岡の新たな紅葉の楽しみ「アブラヤマーケット」
2025年11月15日(土)と16日(日)、福岡市南区のABURAYAMA FUKUOKAで、「アブラヤマーケット」が開催されます。このイベントは、前月に続いて開催されるもので、テーマは「豊かさにふれるマーケット」。こだわりの食や雑貨が多数揃い、生産者との交流を通じて、参加者に新たな価値や気づきを提供します。さらに、特別企画として「鼓舞猿」による和太鼓の公演も行われます。
イベント概要
開催日時:2025年11月15日(土)・16日(日) 11:00~16:00(雨天時中止)
開催場所:ABURAYAMA FUKUOKA 焚火ひろば(福岡市南区柏原710-2)
出展者数:各日15~20事業者
アブラヤマーケットの魅力
「アブラヤマーケット」の大きな特徴は、生産者との距離が近いことです。ただ商品を購入するだけでなく、生産者と直接会話を楽しむことで、彼らの想いや背景を感じることができます。その交流を通じて、自分自身の「豊かさ」について再考するきっかけを得ることができるでしょう。
このイベントの情報は、専用のInstagramアカウント
@aburayama_eventで随時更新されています。
もちろん、出店者は変更となる場合がありますので、事前にチェックしておくと良いでしょう。
森の手仕事体験「グリーンウッドワーク」
今年のアブラヤマーケットでは、特別に「グリーンウッドワーク」という森の手仕事体験も用意されています。自然の素材を使って、手作りの楽しさを体感することができます。
開催時間:13:30~16:00
料金:制作お手伝い無料、完成したリース枠は500円でお持ち帰り可能。
- - 11月16日(日):ナイフと削り馬でカトラリーや色鉛筆作り
開催時間:12:00、13:00、14:00、15:00の各時間
料金:1,000円(スプーン、フォーク、色鉛筆のいずれか一つを制作)。
福岡大学和太鼓部「鼓舞猿」特別公演
11月15日(土)には、福岡大学の和太鼓部「鼓舞猿」による特別公演も行われます。和太鼓のド迫力な演奏はもちろん、そのサウンドの中で感じるエネルギーも大きな魅力です。公演は13:00から14:00まで。青空の下で、心に響く演奏をお楽しみください。
季節の草花を使ったレイメイキング
11月16日(日)には、季節の草花を使ったレイメイキングワークショップも実施されます。ハワイから来日する講師による、フラダンス用のレイ作りを体験できます。この特別なレイメイキングは、油山の自然と共に、贅沢なひと時を提供してくれるでしょう。料金は13,500円で、料理付きです。
まとめ
アブラヤマーケットは、ただのマルシェではなく、大自然の中で心豊かなひとときを過ごすなんとも特別なイベントです。ぜひ、紅葉が美しいこの季節、家族や友人とともに訪れ、新たな発見や感動を体験してみてはいかがでしょうか。心温まる交流とともに、豊かな時間を過ごすことができることでしょう。