鳥貴族40周年
2025-10-23 12:43:22

鳥貴族40周年!復活オープンの俊徳店が営業延長で話題に

鳥貴族40周年!復活オープンの俊徳店が営業延長で話題に


2025年に創業40周年を迎える焼鳥チェーン「鳥貴族」が、初号店・俊徳店の復活を記念して特別に営業を続けることを発表しました。最初は期間限定オープンとされていましたが、多くのお客様の要望に応じて、11月1日以降も営業を継続することが決定したのです。

鳥貴族の歴史と俊徳店の再現


1985年に誕生した「鳥貴族」は、当初からリーズナブルな焼鳥屋として親しまれ、現在では全国663店舗を展開しています。その原点である俊徳店は、40周年を祝うこの特別な時に、創業当時をできる限り忠実に再現して復活しました。お店に足を踏み入れると、まるで1985年にタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。

店内は、創業者の大倉自らがデザインしたという看板や、独特の内装が特徴です。狭い空間に設定された天井や、当時の手書きPOPがどこか懐かしさを感じさせる雰囲気を醸し出しています。

継続するメニューの魅力


11月から販売されるメニューには、創業時の「造り低温調理」による3品と、焼酎ハイボールの素「ホイス」を使用した5種類のドリンクが含まれます。「ホイス」は、創業者が原点のお酒と位置付けるもので、数少ない取り扱い店の一つである俊徳店独自の魅力と言えるでしょう。

ホイスを使用したドリンクは、レモン割りやライム割り、オレンジ割りなど多彩で、ぜひ試してみたい一品です。創業当初から愛されている焼鳥と共に、この特別な飲み物を楽しむことができます。

店舗と記念館の詳細


店舗名: 鳥貴族 俊徳店
所在地: 大阪府東大阪市永和一丁目26-221階
アクセス: JR俊徳道駅 徒歩3分
営業時間: 日~木 17時~22時、金・土・祝前日 17時~23時
座席数: テーブル席14席、カウンター席13席 - 価格: 税込350円(2時間制)

さらに、俊徳店の2階には「鳥貴族記念館」も常時営業しています。記念館では、鳥貴族の歴史を知ることができる貴重な展示が行われており、訪れる価値があります。入館は無料ですが、予約が必要ですので、事前に計画して訪問してください。

最後に


「鳥貴族」の初号店である俊徳店は、味だけでなく、懐かしさや特別な体験を提供しており、多くのファンが集まる人気スポットです。営業延長となったこの機会に、まだ訪れたことのない方も、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。 おいしい焼鳥と共に、昭和の雰囲気を存分に味わえることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 俊徳店 ホイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。