インターコスモスが『九州サイン&デザインディスプレイショウ2025』に出展!
2025年5月30日(金)・31日(土)、福岡国際センターで開催された『九州サイン&デザインディスプレイショウ2025』に、インターコスモスが華やかなブースを出展しました。この展示会は、九州エリアにおけるサインやデザインの最新情報を一堂に集めたもので、多くの来場者で賑わいました。
目を引く多彩な展示内容
インターコスモスのブースは、特にその動線を意識した配置が特徴的でした。広々とした横長のスペースに、最新の技術を駆使した製品がずらりと並び、来場者にとっても視覚的に楽しめる空間を演出しています。特に九州地区初公開となる製品も多く、多くの方々の関心を集めました。
主な展示製品
1.
シースルービジョン: 大画面なのに圧迫感を感じさせない、クリアな視界を誇るビジョン。
2.
キューブビジョン: インパクト抜群の立方体型のディスプレイ。
3.
3WAYビジョン: スタンド式、壁掛け、天吊りの3つの使い方を可能にしたビジョン。
4.
フラッグビジョン: 風になびくデザインが特長の新商品。
5.
ZANZO: 空中に浮かぶ映像で、視覚的な驚きを提供するデジタルサイネージ。
6.
レインボーサイネージダブルサイド: 薄型かつ両面にデザインされたサイネージ。
7.
アニパネスクリーン: メディアとLEDが融合した新しいスクリーン。
また、体験型展示も注目の内容です。「レインボービジョン」と「インコスタッチ」を用いた花火や爆発演出は、来場者に感動を与え、実際に手に取って体感できるコンテンツが多くの人々の心を掴みました。
来場者の反応は?
展示会の結果、2日間で7,314名が訪れ、インターコスモスブースも賑わいました。「実際に見て、触れて、体験できる場」として、多くのお客様に高い評価をいただきました。新たなデザインや演出の可能性を提示したこの機会は、インターコスモスにとっても重要な場となりました。
今後の展開とインターコスモスの役割
今後もインターコスモスは、全国各地での展示会を通じて新たな販促ソリューションやアイデアを届けていく予定です。業界のニーズに応じて迅速かつ高品質な製品の提供に励む体制は、多くの顧客から支持を受けています。
また、同社は1983年の設立以来、店舗装飾や商品PR、イベントの企画など多岐にわたるサービスを提供してきました。昨年、記念すべき40周年を迎えたインターコスモスは今後も、顧客の思いをカタチにするデザイン・製作を進めていきます。
詳細情報とお問い合わせ
公式ホームページでの詳細や制作事例も随時更新しております。インターコスモスに関するご質問やご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
自社製品の魅力を最大限に引き出し、顧客に新たな価値を提供する取り組みを今後とも続けてまいります。
インターコスモス公式ホームページ