業務用くだもの皮むき機「FAP-1001 匠助」新モデルに注目
福島県に拠点を置く株式会社アストラが、自社の人気商品「FAP-1001 匠助」をリニューアルしました。この新型モデルは、高い処理能力を保持しつつ、さらに使いやすさを向上させています。特に、業務用の果物皮むき機としては必見の進化具合です。
新しいディスプレイと操作体験
新型の「FAP-1001」は、従来の機種から大きく進化したディスプレイを搭載しました。カラー液晶で表示された情報は一目で理解でき、また操作ボタンも改良され、直感的に使用できるようにデザインされています。これにより、初心者でも安心して使用できる印象を受けます。
視覚的にわかりやすいアニメーション機能
新たに追加されたアニメーション機能は、作業手順をわかりやすく示してくれます。ユーザーが操作の流れを視覚的に把握できるため、特に新しいスタッフの研修に役立ちます。まるでゲーム感覚で操作を学べるため、作業場の雰囲気も和やかになるでしょう。
迅速かつ簡単な果物処理
本機の最大の特長は、その処理能力です。1時間あたりに1,200個もの果物を処理できるため、瞬助(KA-700H)と比べて3倍以上のスピードを誇ります。この効率性は、多忙な業務現場での作業時間を大幅に短縮することができます。果物を用意してボタンを押すだけで、自動的に皮がむかれるため、手間いらずです。
多彩な果物に対応
「FAP-1001 匠助」は、20種類以上の果物に対応しています。リンゴやキウイ、オレンジをはじめ、硬いビーツや種の大きい桃まで、幅広く皮むきが可能です。オプションパーツを使用すれば、レモンや柚子などの薄い表皮も難なく剥くことができ、非常に便利です。
食品ロスの削減にも貢献
加工用原材料として、傷品や規格外品を優先的に使用できるため、食品ロスの削減にも大きく寄与します。この観点からも、持続可能性を重視している企業には嬉しい機能と言えるでしょう。
簡潔でユーザーフレンドリーなデザイン
本体設計も注目すべきポイントです。丸ごと水洗い可能で、メンテナンスが極めて簡単です。さらに、アメリカの衛生基準であるNSF認証と、ヨーロッパのCE安全基準を取得しており、安全性についても高い評価を受けています。
1週間の無料デモで体感しよう!
新型FAP-1001の実力を体験できる1週間の無料デモも実施中です。実際の使い勝手や加工のスピードを体感してみてください。デモを希望される方は、公式サイトから申し込みが可能です。
会社情報
株式会社アストラは、福島市に拠点を置き、農業用加工機器や業務用皮むき機の開発・製造を行っています。1991年に設立以来、高品質な製品を提供し、多くのユーザーに支持されています。公式サイトには最新情報が随時掲載されているため、訪れてみてはいかがでしょうか。
福島県福島市に本社を構えるアストラは、業務用の効率化を目指して進化し続けています。果物処理の新たな選択肢として、ぜひ「FAP-1001 匠助」をご検討ください。