ビックリ発明ランド2025
2025-06-24 09:37:28

新たな驚きが詰まった 「GO!GO!TAKAHA ビックリ発明ランド2025」を見逃すな!

帰ってきた!「GO!GO!TAKAHA ビックリ発明ランド2025」



2025年11月16日、福岡県飯塚市にある飯塚コスモスコモンで、体験型ものづくりイベント「GO!GO!TAKAHA ビックリ発明ランド」が開催されます!このイベントは、タカハ機工株式会社の主催で、2023年には1,200名以上が参加する大盛況でした。2025年はさらにパワーアップし、参加者にワクワクするような体験を提供します。

様々な内容が盛りだくさん!



今年のイベントでは、参加者が効果的に学びながら楽しめるよう、幅広いアクティビティが用意されています。

  • - 天才発明家の集結!
全国から選ばれたビックリ発明家たちが一堂に会し、ソレコンでの作品展示を行います。自動で完成するルービックキューブや、誰でもタップダンスが楽しめる装置など、見て触れて楽しむことができる発明が並びます。興味深い“ワクワク体験”が詰まったイベントです!

  • - 明和電機と新垣隆のコラボライブ再登場!
5月に引き続き、明和電機とクラシック音楽の異才・新垣隆による特別なパフォーマンスが行われます。新垣氏の美しいソロ演奏も見逃せません!

  • - 筑豊オタマトーン演奏会の開催
オタマトーンを持っている人は誰でも参加できる合奏イベントも実施!明和電機の土佐社長と共に「課題曲」を演奏する楽しさを味わえます。参加者にはタカハ機工から素敵なプレゼントが用意されています。

  • - ロボットショー「ビッグクラッピー」も登場!
バイバイワールド株式会社の赤い拍手ロボット、「ビッグクラッピー」がステージで活躍します。カーボンニュートラルのうたをみんなで歌い踊るセッションも楽しみです!

  • - 漫画・イラストのワークショップ
理工系の漫画家、見ル野栄司氏やアニメ作家の谷口崇氏が会場に登場します。来場者には似顔絵を描くコーナーも設けられており、プロの技術を間近で見るチャンスです。

前回の様子と参加のおすすめ



2023年の初回開催では、多くの親子連れが訪れ、笑顔と感動にあふれるイベントとなりました。モノづくりや音楽、アートが好きな方にはたまらない内容が凝縮されていますので、今から楽しみで仕方ありません!

このイベントは、誰もが発明家になれるチャンス。子どもから大人まで、幅広い世代が楽しめる体験型の日をお見逃しなく!

開催概要


  • - イベント名: GO!GO!TAKAHA ビックリ発明ランド2025
  • - 日時: 2025年11月16日(日)10:00〜17:00
  • - 会場: 飯塚コスモスコモン(福岡県飯塚市飯塚14-66)
  • - 入場料: 無料(※ライブ・ワークショップは事前申込制)
  • - 主催: 株式会社タカハ機工
  • - 共催(予定): 飯塚市

詳しい情報はタカハ機工の公式SNSをフォローして随時チェックしてください!

タカハ機工ホームページ
ソレコンページ
公式Facebook
公式X
公式Instagram
公式TikTok

楽しい発明の旅が、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: GO!GO!TAKAHA 飯塚 タカハ機工

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。