母乳育児週間2025
2025-07-01 11:29:49

2025年世界母乳育児週間のイベント参加者を募集!

母乳育児をみんなで語る一週間:世界母乳育児週間2025



2025年7月31日から8月9日まで、世界母乳育児週間が開催されます。国際的な母乳育児支援の取り組みを背景に、NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本が主催するこのイベントは、福岡を含む全国各地で行われます。今年のテーマは『母乳育児を支え合う持続可能な支援の仕組みを作る』です。母乳育児に関心がある方々が集まり、育児や授乳に関するさまざまなテーマについて話し合う貴重な機会です。

参加者の皆様へ


母乳育児に関する情報を交換し、経験を共有することができますので、オンラインでも会場でも、どなたでも参加可能です。特に、★★マークのイベントには、パートナーと一緒に参加することもできます。この機会にぜひ積極的にご参加ください。

開催スケジュール


以下の日程で各地およびオンラインでのイベントが開催されます。これらのプログラムは、主に授乳中や卒乳後の母親が集い、体験や考えをシェアする場として設けられています。

  • - 7月31日(木) 午前10時:三田(兵庫)『聞いてみようほかのお母さんの母乳育児』(会場)
  • - 8月1日(金) 午前10時:箕面・豊中合同(大阪)『忙しいママ!楽になる知恵をわかちあおう!!』(会場)
  • - 8月2日(土) 午前10時:横浜市・栄『卒乳、どうだった?どうしたい?』(会場とオンライン)
  • - 8月2日(土) 午前10時30分:福岡『授乳中のママも 卒乳したママも みんな集まれ同窓会』(会場)
  • - 8月3日(日) 午前11時:箕面(大阪)『働くお母さんのつどい』(会場)
  • - 8月4日(月) 午前11時:豊島(東京)『母乳って何?』(会場)
  • - 8月5日(火) 午後2時:岐阜『支え合って楽しく母乳育児』(会場)
  • - 8月6日(水) 午前10時:高崎(群馬)(会場)
  • - 8月7日(木) 午前10時:リモートトーク日本『頑張りすぎない母乳育児のヒント』(オンライン)
  • - 8月7日(木) 午後7時:箕面(大阪)『仕事と子育て』(オンライン)
  • - 8月8日(金) 午前10時:盛岡『授乳のことなんでも』(オンライン)
  • - 8月9日(土) 午前10時:オンライン東京『赤ちゃんを育てて初めて知ったこと』(オンライン)

もっと知るために


このイベントは、参加者が母乳育児に関する理解を深めるだけでなく、他の母親たちとの交流を通じて、共感や支え合いの場としても機能します。詳細な情報や、参加申し込みについては、NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本の公式ウェブサイトを参照してください。


これまでに確立された母乳育児支援の枠組みを踏まえ、新たなサポート体制を築くことを目指しましょう。たくさんのご参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 イベント 母乳育児

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。