熊本市DXセミナー
2025-07-28 12:01:26

熊本市で中小企業向けDXセミナーが開催!未来の事業革新に向けた一歩を踏み出そう

熊本市でのDXアクセラレーションセミナーのご案内



2025年8月4日から6日の間、熊本市にて「中小企業DXアクセラレーションセミナー」が開催されます。このセミナーは、熊本市内の中小企業及び小規模事業者を対象としており、デジタル技術を活かした業務の改革や人材育成を目指した重要なイベントです。主催は熊本市経済政策課で、アルサーガパートナーズも協力しています。

セミナーの目的と内容


このセミナーは、最新のDX活用事例や効果的な戦略を学ぶ機会を提供し、特に熊本市内の企業がデジタル変革を進める手助けをします。加えて、参加企業の中から10社に絞って、専門コンサルタントが提供する「伴走型支援プログラム」の実施を予定しています。このプログラムは、DXの専門家と共に歩むことにより、実践的な知識を得ることを目的としています。

セミナーの詳細


以下に各セミナーの詳細を記載します。

1. DX啓発セミナー & プログラム説明会


  • - 日時: 2025年8月4日(月)13:30〜15:30
  • - 会場: 熊本城ホール(現地開催)
  • - 定員: 30社
  • - 内容: DXの基礎から始まる入門編で、最新の支援事例を元に簡単にデジタル活用術を学びます。

2. データ活用セミナー


  • - 日時: 2025年8月5日(火)14:00〜15:00
  • - 会場: オンライン(Zoom)
  • - 定員: 20社
  • - 内容: 業務の中で参考になるデータを如何に活用するかを探求。可視化やKPI設計の実践的手法を紹介します。

3. AI活用セミナー


  • - 日時: 2025年8月6日(水)14:00〜15:00
  • - 会場: オンライン(Zoom)
  • - 定員: 20社
  • - 内容: AIを使った業務効率化の方法や、実際に適用できるツールの選定方法についての解説を行います。

上記セミナーへの参加方法


参加は完全無料で、熊本市内に本社または主たる事業所を有する企業が対象です。参加を希望される方は、各セミナーの前日までに以下の申込フォームからお申し込みください。
申し込みはこちら

伴走型支援プログラムについて


さらに、セミナーに参加された企業の中から10社を選び、「伴走型支援プログラム」を通じて深い支援を行います。このプログラムでは、現状のDXレベルの診断から始まり、業務の可視化、課題解決策の提示、実行可能なアクションプランの策定支援といったステップを経て、企業のDX推進をサポートします。

プログラムの流れ


1. DX推進度診断
2. 業務フローの可視化と分析
3. 課題解決提案及びアドバイス
4. DX推進計画の策定支援
5. ToBeプロセスへの移行支援

プログラム参加の要件は、熊本市内での事業運営を行っている中小企業・小規模事業者です。

企業紹介


アルサーガパートナーズは、東京・渋谷を拠点に持つ成長企業で、DXの実践的サービスを提供しています。「最高品質を最速で」というスローガンのもと、クライアントに寄り添う姿勢を大切にしています。最近では地方のDX推進にも力を入れており、今回のセミナーもその取り組みの一環です。

私たちと共に、デジタル化の波に乗り遅れないよう、未来を見据えた事業改革を目指しましょう。セミナーにぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。