宇佐神宮1300年ツアー
2025-09-27 09:15:55

特別な歴史と味覚を楽しむ!宇佐神宮1300年記念ツアーが始動

特別な歴史と味覚を楽しむ!宇佐神宮1300年記念ツアーが始動



2025年10月18日、宇佐神宮御鎮座1300年を祝して、特急「かわせみ やませみ」が特別運行します。この記念すべきイベントは、大分県北部の魅力を存分に体験できる豪華なツアーです。特に中津、豊後高田、宇佐の各エリアに焦点を当て、それぞれの特色を持った3つのコースが用意されています。

コース紹介


各コースでは、地元の名所を巡りながら美味しい食事も堪能できます。それぞれのコースの特徴をご紹介します。

1. 中津コース


中津コースでは、宇佐神宮の祖宮である薦神社(こもじんじゃ)を訪れ、ガイドの案内のもと歴史を学びます。さらに、中津の歴史ある城下町での散策もあり、途中で頂く昼食は中津名物の鱧を使用した料理が楽しめます(お子様向けにはお子様プレートが提供されます)。

2. 豊後高田コース


豊後高田コースでは、昭和レトロな雰囲気を感じられるボンネットバス「昭和ロマン号」に乗車します。この唯美なバスで昭和の町並みを楽しみ、昼食では大分県の郷土料理が味わえます。大人用には色とりどりの箱膳が用意されており、子供用には鳥天がついたプレートがいただけます。

3. 宇佐コース


宇佐コースでは、宇佐神宮やその歴史を担当ガイドと共に学べる博物館見学を行い、地域の文化を深く理解します。また、昼食には「魚処 丸萬」の八幡海鮮御膳が用意されており、子供にはお子様ランチが出されるなど、心をこめた料理が楽しめます。

ツアー詳細


この特別ツアーは博多駅または小倉駅からの発着で、日帰り旅行として設計されています。最少催行人数は各コースで25名となっており、大人料金は12,000円、子供料金は10,500円です。このツアーは、大分県地域未来創造総合補助金を活用した委託事業となっています。

予約方法


予約はインターネットから可能で、JTB-BÓKUN予約サイトを利用することで、クレジットカードでの決済が行えます。詳細は以下のリンクから確認できます。
予約サイトはこちら

お問い合わせ


何か疑問がある場合は、JR九州トラベルデスクにお気軽にお問い合わせください。営業時間は9:30~12:30、13:30~16:00(土・日祝は休業)です。

特別なこのツアーを通じて、宇佐神宮の歴史や大分の美食を堪能してみてはいかがでしょうか。心躍る旅の思い出を作る絶好の機会です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 大分県 宇佐神宮 特急かわせみ

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。