熱処理サービス強化
2025-09-01 13:21:22

切削加工の熱処理サービスが進化、納期短縮と仕様拡充へ

切削加工の新たな展開、熱処理サービスの大幅強化



福岡エリアで機械部品調達を効率化するために、株式会社ミスミグループ本社の提供するAIプラットフォーム『meviy(メビー)』が新たなサービスを発表しました。2025年8月30日より、切削加工(角物)の分野において、熱処理(焼入れ)サービスが大幅に強化されることになりました。このアップデートでは、機械設計者が求めるニーズに応じ、これまで対応していなかった表面粗さ(Ra1.6まで)や寸法公差(±0.1mmまで)の指定が可能になります。

サービスの特長



この新しいサービスの魅力は、納期の大幅な短縮です。最短で6日目に出荷が実現し、設計や製造において高い耐摩耗性や硬度が求められる部品をより迅速に手に入れることができるようになります。特に、ワークと接触する部品や負荷を受ける部品では、焼入れの役割が極めて重要です。自動車業界の搬送装置やロボット部品においても、この新サービスは大いに貢献します。

ニーズに応える進化



『meviy』は2025年5月に切削加工(角物)での熱処理サービスを開始しましたが、その後寄せられた要望を踏まえ、さらなる進化を遂げました。「納期をもっと短縮してほしい」「焼入れ部品での指定が必要」との声に応えるために、生産体制を見直し、納期を最短6日目にまで短縮しました。また、表面粗さはRa1.6相当、寸法公差も±0.1mmの範囲で指定できるようになり、設計の自由度が飛躍的に向上します。

対象となる部品と材質



これにより、自動車部品、ロボットのチャック爪、ワーク受け部品など、特に耐摩耗性と寸法精度が求められる部品に対して対応が可能となりました。対象材質には、S45C、S50C、SCM440、SKD11が含まれ、無電解ニッケルや四三酸化鉄皮膜といった表面処理にも対応しています。このような技術革新により、部品調達の効率化に大きく寄与することが期待されています。

今後の展望



ミスミは今後もサービスの向上を目指していくとのことで、IA(インダストリアル・オートメーション)産業のお客さまにグローバルで、時間価値の提供を続けていく方針です。この革新によって、製造業の生産性が大きく向上し、より効率的な部品調達が実現することでしょう。また、ミスミグループは「デジタルモデルシフト」を進めており、設計・調達プロセスのDX化を進めています。この新たな価値提供では、設計・生産現場の生産性を向上させるための様々な取り組みがなされています。今後の進展にも目が離せません。

まとめ



ミスミグループの『meviy』が切削加工での熱処理サービスを強化したことで、部品調達の効率化が新たなステージに進むことが期待されます。高精度な部品が短納期で手に入るようになることで、機械設計者のニーズに応えた柔軟なサービスが提供されるでしょう。この進化により、福岡エリアの製造業も一層の発展を遂げることが期待されています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ミスミ 切削加工 熱処理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。