なだ万厨房30周年特選プレートの魅力
2025年10月17日に創業30周年を迎えるなだ万厨房。この大きな節目を祝うために、特別な「なだ万厨房30周年!特選プレート」が登場します。このプレートは、ブランド誕生以来受け継がれてきた伝統と現代の味わいを一つの皿に凝縮した特製品です。販売は2025年10月17日から10月31日までの期間限定で、首都圏、関西、東海、そして福岡を含む店舗で販売されます。事前に予約も受け付けているため、ぜひお早めにチェックしてください。
30年の歴史と未来
なだ万厨房は1995年に東京・日本橋に第1号店をオープンし以来、日本の伝統的な「出汁」や「季節感」を大切にしたお弁当や惣菜を提供してきました。この30年間の歩みを振り返ると、常にお客様のニーズに寄り添いながら、進化してきたことがわかります。30周年を迎えるにあたり、これまでの感謝の気持ちとともに、さらなるおいしい食の提供を目指し、新たな挑戦をしていく決意を表明しています。
特選プレートの内容と魅力
「なだ万厨房30周年!特選プレート」は、伝統のメニューを基にした全11品が盛り込まれています。
- - 特製豚の角煮 : 長崎の卓袱料理にルーツを持つこの料理は、香ばしく焼き上げた豚肉を特製のタレでじっくりと煮込んだ特別な一品。通常は提供されないこのメニューは、ブランド誕生の際から進化を遂げてきました。
- - 赤魚西京焼 : 夏目漱石の小説に登場する名品で、特製の味噌でじっくりと漬け込まれた赤魚の焼き物。白味噌の甘みが魅力です。
- - スープ茶碗蒸し : ブランド誕生以来の定番メニューで、なめらかな喉越しが特徴。湯葉と出汁のあんかけが上品な味わいを引き立てます。
- - まるごとトマトサラダ : 少しスパイシーな特製漬け地でトマトを一晩漬け込み、甘さと旨みが融合した味わいが楽しめます。ポテトサラダとの組み合わせで新しい美味しさを提案します。
そのほかにも、海老かつ、鶏つくね、厚焼玉子、里芋と茄子の鶏そぼろあんかけなど、バラエティ豊かな品々が揃っています。
商品詳細
- - 商品名: なだ万厨房30周年!特選プレート
- - 販売価格: 2,778円(税込3,000円)
- - 販売店舗: 首都圏、関西、東海、福岡のなだ万厨房店舗及び一部委託先
- - 販売期間: 2025年10月17日(金)〜10月31日(金)の15日間
- - サイズ: 約22.0cm×約22.0cm×高さ約5.5cm
30年の歴史を秘めた特選プレートを楽しむことで、時代を超えた和の心を感じていただけることでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく!
なだ万の歴史
なだ万は、江戸時代の1830年に初代・灘屋萬助が大阪で創業した料亭にルーツを持ち、以来190年以上に渡り、日本料理の伝統を守り続けてきました。名だたる国際行事やサミットの晩餐会にも数多く参加し、現在も多くの人々に愛されています。なだ万厨房はそのバリエーションの一部として、現代のライフスタイルに合わせたお弁当や惣菜を提供し続けています。