岩手の味、全国展開!
2025-10-23 11:00:22

スシロー新プロジェクトが岩手の味を全国へ発信!キムチ納豆ラーメン登場

スシローが送る新たな地元の美味しさ、「キムチ納豆ラーメン」登場



株式会社あきんどスシローが展開する“ジモメシ”プロジェクトの第四弾として、岩手県盛岡市の代表的なご当地グルメ「キムチ納豆ラーメン」が登場します。販売は2025年10月29日(水)から、全国のスシロー店舗にて行われます。この取り組みは、全国のお客様が地域の隠れた名産や名物を楽しむことを目的にしており、地域の魅力を広めることにも力を入れています。

スシローは、1975年にその根を持ち、大阪の一軒の立ち寿司から始まりました。「すしに真っすぐ」を掲げ、すしネタ、しゃり、そして提供する体験に至るまで、40年以上にわたり厳しい品質基準を貫き続けています。このたび新たに発表された「キムチ納豆ラーメン」は、盛岡市の人気ラーメン店「柳家」が監修した逸品です。

岩手の味、キムチ納豆ラーメンとは


「キムチ納豆ラーメン」は、納豆の旨みとキムチの辛味、酸味が絶妙に融合した一品。豚ガラと魚介・野菜の旨味を引き出したコクのある味噌ベースのスープに、これらのトッピングを加えることで、一層複雑な味わいを生み出しています。「柳家」は創業50周年を迎え、地元の人々に愛され続けるラーメン店です。

このラーメンの誕生の背景には、柳家の創業時に提供されていた「納豆ラーメン」があります。ヒットしたそのメニューに、たまたま周囲にあったキムチを加えることで、辛味と酸味が引き立ち、新たなスタンダードとなりました。美味しさを求めた結果、今では「キムチ納豆ラーメン」という名物が知られるようになったのです。

ジモメシプロジェクトの背景


スシローが昨年開始した「ジモメシ」プロジェクトは、「地域に還元したい」という理念のもと、全国のお客様に各地の魅力を紹介することを目的としています。これまでに青森市の「青森味噌カレー牛乳ラーメン」や、鹿児島県の「鮪しょう油ラーメン」など、さまざまな地域グルメとのコラボを展開してきました。それによって、地域の名産が全国に広がり、さらには地域自体の訪問を促進することを目指しています。

スシローでの「キムチ納豆ラーメン」は税込460円からの価格で、販売は全国のスシロー店舗にて行われる予定です。ただし、販売状況や価格は店舗によって異なるため、訪れる前にチェックすることをお勧めします。また、持ち帰り専門店や一部店舗では取り扱いがない点にも注意してください。

この機会に、岩手の味「キムチ納豆ラーメン」をぜひご堪能してみてはいかがでしょうか。スシローだからこそ体験できる美味しさが、あなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー ジモメシ 盛岡市

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。