お月見シリーズ
2025-08-27 19:45:25

セブン-イレブンの「お月見」シリーズ、秋の味覚を満喫!

セブン-イレブンの「お月見」シリーズが登場!



セブン-イレブンが、秋の訪れとともに「お月見」シリーズを展開します。9月2日から10月6日までの約4週間にわたって、スイーツやお弁当、おにぎり、うどんなど、月をテーマにした見た目も楽しめる商品が次々に店頭に並びます。季節感を楽しむだけでなく、味わい深いメニューもいっぱいです。

1. 商品ラインナップ


第1弾商品


初回のラインナップは、見た目が特徴的で食欲をそそる3つの商品です。これらは「お月見」の雰囲気を十分に感じさせる工夫がされており、食卓を彩ること間違いありません。

【おつきみるくぷりん(240円)】

このプリンは、まん丸のカスタードホイップが特徴的。ミルクホイップで作られた雲を背に、まるで空に浮かぶ満月を想起させます。隠れたカラメルソースがとろけるプリンのアクセントとなり、一口食べれば贅沢な味わいが広がります。

【お月見クレープ(250円)】

真っ黒なココアクレープが夜空を表現し、白いミルクホイップとイエローのプリンクリームで雲とお月さまを描いています。中には甘じょっぱいみたらしソースが入っており、和と洋のハーモニーを楽しむことができます。

【お月見チーズつくね弁当(398円)】

濃厚なチェダーチーズとクリーミーなモッツァレラを合わせたソースが自慢のつくね弁当。山芋を使ったふんわりとしたつくねにれんこんのシャキシャキ食感がマッチし、色とりどりの副菜とともに楽しめます。

2. 中秋の名月とは?


「中秋の名月」とは、旧暦の8月15日に見える月で、またの名を「十五夜」と呼ばれています。この日には美しい月を眺めるための行事、「お月見」が行われます。今年の「お月見」は10月6日。セブン-イレブンでは、この特別な日に向けて、さまざまな商品を提供しているのです。

3. 店舗魅力の展開


店頭では、商品のコーナーごとの販促物も用意され、かわいいうさぎとともにお月見気分を盛り上げます。見た目にこだわった商品たちは、インスタ映えを狙う方々にも喜ばれることでしょう。

4. 秋の夜空を彩る食の楽しみ


セブン-イレブンの「お月見」シリーズは、見て楽しい、食べて嬉しい、新しいお月見の楽しみ方を提案しています。おいしさだけでなく、視覚的な驚きをも提供するこのシリーズ。今後続く第2弾、第3弾の商品にも期待が高まります!

5. 食品選びとこだわり


すべての商品は、見た目の美しさとおいしさを追求して作られています。秋の素材を使い、一口ごとに笑顔が溢れるような、驚きと感動を提供することを目指しています。月の満ち欠けを意識したデザインや、季節感を楽しめるよう素材選びが行われているのです。

今年の秋は、セブン-イレブンの「お月見」シリーズで、素敵な夜空を楽しんでみてはいかがでしょうか。各商品は店舗によって異なる場合がありますので、ぜひ実際に足を運んで、その魅力を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン 季節限定 お月見

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。