3Dオンラインライブで見せた「シクフォニ」の新たな表現
2025年10月26日、話題の2.5次元タレントグループ「シクフォニ」が初の3Dオンラインライブを開催しました。このイベントでは、全編がYouTubeで無料配信され、同時視聴者数は驚異の4万人を超える盛況ぶり。さらに、SNS上では「#シクフォニ3D」がトレンド入りするなど、熱狂的な支持を集めました。
リアルな臨場感で始まるライブ
ライブのオープニングには、メンバーが会場の案内を行うアナウンスが流れ、視聴者はまるで現地にいるような臨場感を味わうことができました。コメント欄には「楽しみ!」や「ワクワクする!」といった期待の声があふれ、ライブ開始前からその熱気は高まっていました。
未来的な都市を引き背景にしたオープニング映像では、メンバーが銃を構え戦う姿が描かれ、緊張感が一気に高まる中で、彼らのデビュー曲「J0KER×JOK3R」で6人が華々しい登場を果たしました。3Dアレンジされた衣装を身にまとった彼らの姿に、ファンのコメントは「動いてる!」「かっこいい!」「最高!」と称賛の声で賑わいました。
続いて、イベントの目玉として、2周年を記念した「Burn it All」が披露され、特に「いるま」の「目はなすんじゃねーぞ!」というセリフがファンの心を鷲掴みしました。
3Dならではの演出満載
ライブの進行においては、カメラの寄り寄り寄りがダイナミックで、彼らの近くでのパフォーマンスが楽しめました。各メンバーがリアルタイムでファンのコメントに反応する場面もあり、“生配信”の特性を生かした演出が魅力的でした。
特に印象的だったのはメンバーがポーズを変えるだけで衣装が即座に変わる演出。これにより新たな曲「SHALL WE GONG!?!? -1st battle-」が始まると、個性豊かなボーカルとラップが絡み合い、パフォーマンスの完成度の高さを印象付けました。
初めて披露された「オシカツ?」では歌詞に合わせた演出が飽きさせません。また、曲「X」ではファンとのコール&レスポンスを行い、オンラインとは思えない一体感が生まれました。さらに「Genesix」や「シンギュロイド」の披露を通じて、彼らの魅力がさらに引き立ちました。
感動のクライマックス
ライブの後半では、3周年を祝う楽曲「Shout on Three!」が演奏され、続けて新曲「DiveⅡWorld」が初披露されると、会場の熱気は最高潮に達しました。最後のMCセッションでは、各メンバーがこのライブにかける思いを語り、ファンへの感謝の気持ちを述べました。
特に「暇72」が述べた「2.5次元を定義するライブ」という言葉には、多くの視聴者が共感したようです。全てのメンバーが新たな挑戦を続ける決意を新たにし、次回の実地ライブへの期待感を高めました。
楽しみな実地ライブに向けて
この3Dオンラインライブを経て、11月と12月には大阪・東京での実地ライブが予定されています。今回のパフォーマンスをより深く体験することができるとのことで、ファンの皆さんは期待に胸を膨らませていることでしょう。
「シクフォニ」の初の3Dオンラインライブは、視聴者に新たな次元での音楽体験を提供したことは言うまでもありません。次のステップである生の舞台でも、彼らの新しい挑戦が始まります。今後の「シクフォニ」に要注目です!
【アーカイブ視聴リンク】
シクフォニ 3Dオンラインライブ配信
シクフォニについて
「シクフォニ」は、厳しいオーディションを勝ち抜いた最強の6人による2.5次元タレントグループです。2022年にデビューした彼らは、オリジナル曲や様々な企画動画を通じて活動を展開しており、YouTubeチャンネルの登録者数も100万人を突破。急成長を見せる新進気鋭のグループとして今後も目が離せません。