ヌーラボが新規事業創出プログラム「Nu Source」を開始
福岡を拠点に多様なソフトウェアサービスを提供する株式会社ヌーラボが、多くの可能性を秘めた新規事業プログラム「Nu Source」の第二期を2025年9月17日からスタートします。このプログラムは、「創造を易しく楽しく」をテーマにした、イノベーションを促進するための貴重な機会を提供します。
Nu Sourceとは
「Nu Source」は、創造的なアイデアを持つディベロッパーを対象にした、新規事業創出を目的としたプログラムです。第一期では多くのアイデアが集まり、すでにいくつかは概念実証(PoC)段階にまで進んでいます。今回の第二期では、さらに多くの方が参加できる場を用意し、ヌーラボの理念を広めます。
ブランドミッションに掲げる「To make creating simple and enjoyable.(創造を易しく楽しく)」を実現するため、 現在進行中のプロジェクトとは異なる新しい視点が求められています。
プログラムの特徴
1. 資金提供の機会
選考を通過した応募者は、ヌーラボと業務委託契約を結び、PoCやプロトタイピングに取り組むことが可能です。これにより、ヌーラボからの業務委託費用が支払われ、さらに研究開発費も支給されるため、資金面での支援が受けられます。
2. 企業売却の可能性
プロトタイピングが終わると、ヌーラボはその成果を元に出資の判断を行い、MVP(Minimum Viable Product)の開発へと進むことができます。この機会に自らのビジネスアイデアがヌーラボの一部となる可能性も広がっています。
3. メンターの支援
Nu Sourceでは、スタートアップ業界のプロダクトマネージャーや知的財産の専門家といった経験豊富なメンターが応募者をバックアップ。これにより、ビジネスの実現に向けた具体的なアドバイスと方向性を提供します。
募集要項
- - 募集期間: 2025年9月17日(水)〜11月28日(金)22:00まで
- - 応募資格: ヌーラボの従業員または18歳以上の個人(日本に居住し、就労ビザを持つ外国籍の方も対象)
- - 応募方法: Nu Source公式サイトにアクセスし、「エントリー」からエントリーシートをリクエストしてください。
今回のNu Sourceプログラムは、特に「チームコラボレーション」をテーマに掲げており、各参加者が持つアイデアを結集し実現するための場を提供していきます。創造性が重視されるこのプログラムは、ビジネスの未来を担う仲間たちにとって貴重なスタート地点となるでしょう。
ヌーラボについて
ヌーラボは、チームワークを重視し、より良いコミュニケーションと生産性の向上を目指す企業です。「Backlog」や「Cacoo」、そして「Nulab Pass」などのツールを通じて、異なる部門間での協働を促進し、組織全体の生産性を高めるためのサービスを展開しています。
公式サイト
新規事業の創出に向けた意欲的なアイデアをお待ちしています。この機会に、あなたのアイデアをヌーラボと共に形にしましょう!