伊万里の魅力を再発見
2025-04-09 11:55:42

伊万里の新たな魅力を発信する道の駅と鍋島焼のイベント

進化する道の駅「伊万里ふるさと村」


福岡・佐賀・長崎地域へのおでかけを考えている方におすすめなのが、リニューアルオープンした道の駅「伊万里ふるさと村」です。この施設は、伊万里の魅力をより深く体感できるように、大きな改修が施されました。店舗には、伊万里の特産品が揃い、駐車場も広くなり、さらに展望台と交流施設も新設されました。これにより、観光客が快適に訪れることができる場所として、生まれ変わっています。

ここでは、伊万里梨を使った新しいお菓子「伊万梨」や、伊万里牛を使った「こいが伊万里メンチ」を始めとする多くの特産品が取り揃えられています。美味しいフルーツや地元のお肉を使ったメニューもあり、イートインスペースでのんびりと過ごすのもおすすめ。春のイチゴから夏の桃まで、季節ごとのフルーツが楽しめるのもこの地域の大きな魅力です。

豊富なイベント開催


道の駅伊万里は、単なる休憩所ではなく、地域の魅力を発信する拠点としても機能しています。2025年にはリニューアルオープン1周年を祝うイベントや、イチゴや桃の収穫祭、さらに秋には梨感謝セールなど、年間を通じて様々なイベントが企画されています。特にフルーツ狩りは、観光客にとって魅力的な体験となるでしょう。

鍋島焼350周年の特別イベント


また、伊万里の文化や歴史を象徴するのが「鍋島焼」です。今年、鍋島焼が開窯350周年を迎え、特別なイベントが行われます。江戸時代から続くこの焼き物は、日本の磁器の中でも最高峰とされており、その技術とデザインは今もなお人々を魅了しています。

2025年には、「鍋島藩窯窯元市」など、数多くのイベントが開催されます。大川内山の自然に包まれた中で、多彩な焼き物や地域の飲食店を楽しむことができます。また、夏には「鍋島藩窯あかり夏祭り」が開催され、幻想的な灯籠の光が古い町並みを照らします。

アクセス情報


道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」へのアクセスは、自動車やバスで簡単に行けます。九州高速道路を利用すれば、福岡から約1時間10分で到着します。公共交通機関を利用する場合は、博多駅からの都市間高速バスも便利です。

おすすめの観光コース


伊万里には観光スポットがたくさんあります。道の駅を起点に、大川内山の鍋島焼の窯元巡りや、伊万里の美しい風景を楽しむことができます。特に桜の季節には、大川内山の景色が一層魅力的になります。観光パンフレットには、多くのおすすめコースが掲載されているのでぜひ活用して、計画を立ててみてください。

この春、伊万里で新たな発見をしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊万里ふるさと村 鍋島焼 佐賀イベント

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。