金融サービス提携
2025-09-22 15:55:26

ふくおかフィナンシャルグループとエメラダの新たな金融サービス提携

新たなパートナーシップの締結



福岡を拠点とするふくおかフィナンシャルグループ(以下、FFG)と、エメラダ株式会社が法人決済・与信領域における戦略的パートナーシップを締結したことが発表されました。この提携は、両社が持つそれぞれの強みを生かし、新たな金融ソリューションを提供することを目的としています。

提携の背景と目的



最近の金利上昇や銀行間競争の激化、そしてデジタル化の要請が高まる中で、地域金融機関には新しい価値を提供することが求められています。特に法人向けでは、顧客の日常業務に組み込まれた金融サービスの提供が重要視されています。このニーズに応える形で、FFGとエメラダは共同でカード決済や与信サービスを展開していくことを決定しました。

提供予定のサービス



両社の提携により、FFGが提供する法人ポータル「BIZSHIP」上で、2025年度中に「請求書起点の法人決済サービス」を開始します。このサービスは、特に中小企業に向けたもので、受領した請求書をアップロードすることによりAI OCRによる自動データ処理が行われ、銀行振込または法人カードを使って簡単に支払いができます。これにより、経理業務の効率化が図られます。また、電子帳簿保存法に準拠した書類の保存や承認ワークフロー機能も搭載され、法人のお客様の利便性を向上させることが期待されています。

今後の展開



法人版BNPL(Buy Now Pay Later)やアーリーペイメントといった新しい決済手段の導入も検討されており、地域金融機関に求められる将来のビジョンを描いています。さらに、エメラダのAI技術を活用して銀行の融資業務の効率化を目指し、これらの仕組みを他金融機関にも展開していく方針です。

両社のコメント



FFGの執行役員、藤井雅博氏は「地域金融機関の強みとフィンテックの技術を融合させることで、業務効率化や資金繰り改善に貢献できるサービスを提供できることが嬉しい」と述べています。エメラダの代表取締役、猪野慎太郎氏も「この提携を通じて新たな金融体験を提供することができることを嬉しく思っています」とコメントしており、今後の展開に期待が寄せられています。

地域金融機関ならではの強固な顧客基盤とフィンテックの革新力を結集し、法人顧客の利便性向上に寄与する新しい金融サービスの創出を目指して、両社はさらなる取り組みを進めていきます。

エメラダとFFGの概要



  • - ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)
【所在地】福岡市中央区大手門1-8-3
【代表者】取締役社長 五島久
【設立】2007年4月
【URL】FFG公式サイト

  • - エメラダ株式会社
【所在地】東京都港区南青山7-1-5 &CALM minamiaoyama 304
【代表者】代表取締役 猪野慎太郎
【設立】2016年6月
【URL】エメラダ公式サイト



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ふくおかフィナンシャルグループ エメラダ 法人決済サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。